2025-05-24
地元区立小学校の運動会。地元「おやぢの会」の一員として運営をサポートしてきました。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
本日は、地元区立小学校の運動会へ。地域の皆様と共に運動会の運営サポートです。
毎年この時期の恒例行事ですが、5月とはいえ、天候によっては熱中症のリスクが高くなることもあります。今日はTシャツで過ごせる気温でありながらも日差しは弱くて、運動会日和と言っていいんじゃないかな。
子ども達、元気いっぱいで運動会を楽しんでいました。
大人もワイワイ楽しみながら運動会をサポート。写真には5人で写っていますが今日は10人で手分けして、駐輪場整理や校庭の白線引き、学校周辺の見回りなどをこなしました。
桃野は主に駐輪場整理を担当していたので、校庭にいる時間は短かったのですが、それでもいくつかの競技を見ることはできました。
特にプログラム最後の「選抜リレー(5.6年生選抜)」は良かった。リレー最後のランナー、つまりアンカーの上位2人が終始トップを争ってデッドヒート。最後は同着という熱戦でした。
勝っても負けても、同着でも。そして順位を競わないエイサーやソーラン節も。子ども達が一生懸命、競技や演舞に打ち込む姿はかっこいいし、見ていても気持ちが清々しくなりますね。
みんな今日は運動会の話をしながら家族で美味しいご飯を食べてください!おじさん達は夕刻から運動会サポートの打ち上げに行ってきます!
関連記事
コメントを残す