2025-03-27
「令和7年度一般会計予算」に反対。現区長に区民の大切なお金(予算)を任せられません。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
本日は「令和7年第1回世田谷区議会定例会の最終日」。
2月19日(水)から3月27日(木)まで37日間で開催された議会日程の最終日です。「令和7年度世田谷区一般会計予算」など8つの議案の表決も行なわれました。
予算は来年度一年の区政を決定づける大きな議案。特にその「主役」は一般会計予算で、令和7年度世田谷区一般会計の予算総額は3,996億円余りです。
桃野の会派の賛否は以下。赤枠部分が桃野が属する「無所属・世田谷行革110番」の賛否です。一般会計予算に反対しました。
本日会派の意見でも述べていますが、本来、予算案の提出時点で定まっているべき成果指標の目標値が、まったく決まっておらず、この予算案で区長が何をどう達成するのかが全くわかりません。
加えて、今回の定例会でも、数々指摘しましたが、現在の世田谷区政には「緩慢さ」と「杜撰さ」が蔓延しています。区役所内で相次ぐ金品亡失事件も然りです。又それが厳しく指摘されている中で区長が、生活保護費をめぐる別の不祥事について全く気にも止めてない、ほんの一月半前にメールで読んだことも忘れてしまっているという信じがたい事実も明らかになっています。
簡単に言えば、今の区長に、区民の大切なお金(予算)を任せることはできないという判断です。以下関連の動画です。ご覧ください。
関連記事
コメントを残す