2017-09-14
世田谷区議会、本会議。桃野は9月20日(水)10:40頃、一般質問に登壇します。インターネット中継もあります!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
来週から、平成29年度 第3回 世田谷区議会定例会がスタートします。
会期は9月20日(水)から10月20日(金)までの31日間。
桃野は今回も一般質問に登壇予定。本会議での一般質問は、初当選以来一度も欠かすことなく行っています。
今回は9月20日(水)の10時40分ごろの登壇予定。一般質問の3番目なので、おそらく時間はそんなにずれないと思います。
議場での傍聴の他、インターネット中継でも視聴できますので、是非、桃野の一般質問にご注目ください。
■インターネット中継はこちら(世田谷区議会のサイト)。スマートフォン、タブレットでも視聴できます。
桃野の今回の質問テーマは以下。今回も、制度の改善など、具体的な提案をしてまいります。
尚、請願受理期限は10月13日(金)正午です。区議会への陳情、請願を予定している方はお忘れなきようお願いいたします。
関連記事
スフィーダ世田谷、優勝!そして来年は歓声をあげスポーツを楽しめる年になりますように。 申し込み期間は明日(6/6)まで。我らが世田谷区の「リコーブラックラムズ東京」が区内の子ども達を対象にタグラグビー教室を開催してくださいます。 残り一週間の夏休み。遊び足りない子ども達も「まだ自由研究をやってない」という子ども達も楽しんでもらえそう! ハウジングファーストの言葉があります。安定した生活には先ず安心して暮らせる住居から。お困りの方ご検討ください。住居確保給付金が再支給されます。 あれから72年。ロシア7000発、中国270発、北朝鮮20発の核弾頭を保有。我が国は核武装国に囲まれる世界唯一の存在。
コメントを残す