子育て
-
2020年09月04日
新型コロナウイルス感染症に対応した新たな学び。世田谷区長の教育観は?
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今回は「新型コロナウイルス感染症に対応した新たな学び」もテーマの一つでした。7月31...
-
2020年08月07日
文科省が最新の知見に基づき作成した新型コロナ対策マニュアルです。「学校の新しい生活様式」
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日、文部科学省が【学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「...
-
2020年07月23日
児童生徒にわいせつ行為を行い懲戒免職となった教師がなぜ、再び復帰できるのか。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日の萩生田文部科学大臣の発言が、今朝の新聞等で報道されています。 【わいせつ行為で教...
-
2020年07月17日
校則について。高校生と質疑応答、意見交換。AO入試のためのレポート作成だそう。楽しみ!
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は、ある高校生(以下Aさん)が桃野を訪問してくれました。それも天気の悪い中、千葉県...
-
2020年07月15日
世田谷区の「遊びと学びの教育基金」への寄付の呼びかけは適切だろうか。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウィルス感染症の対応として、世の中で「当たり前」になったことの一つに「オンラ...
-
2020年07月01日
コロナ禍の熱中症対策は?登下校中のマスク着用、授業中の水分補給、夏期の服装について。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 明日の東京は暑くなりそうです。天気予報を見ると日中は30℃を超える予想。新型コロナ感染症の感染者数が...
-
2020年06月25日
子ども達は、いかなる場合も必ずマスク着用?健康管理が本末転倒にならないように。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日、さいたま市の市立中学校に通う生徒の新型コロナウィルスへの感染が判明、この生徒が通...
-
2020年06月22日
短縮の夏休み。コロナだけでなく熱中症にも注意。こんな時こそ「校則は絶対」では無いと思う。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区立小中学校では、新型コロナウィルス感染症対策による臨時休業、分散登校の期間を経...
-
2020年05月29日
国会でも取り上げられます!世田谷区長&区教育長の「区立中学校の修学旅行は全校一律で中止の方向」
*ブログ末尾に、6月1日追記事項あります 世田谷区議会議員、桃野芳文です。 長期間に及び休業となっていた区立小中学校。ようやく来週月曜...
-
2020年05月27日
世田谷区長。モヤモヤした挙句「やっぱり見栄えが大事」の結論へ。「世田谷区は待機児童ゼロに」のニ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日、大きく報道されていたニュースの一つ。 「世田谷区は待機児童がゼロに!」。 こちらはNHKニュー...