ブログ「一隅を照らす」
-
2012年04月13日
地球にも家計にも優しいスマートライフを
世田谷区では「省エネナビ」の参加モニターを募集いたします。 「省エネナビ」は家庭全体の全力、または家庭内の冷蔵庫、エアコンなどの個別...
-
2012年04月12日
”現状より良くします”は当たり前なのに。
心身ともに健康に暮らしたい。 万人に共通の思いです。 今般、世田谷区では平成24年度からの10カ年にわたる「健康せたがやプラン(二次)...
-
2012年04月11日
世田谷区の外郭団体にやらせるよりも
三軒茶屋駅前にそびえるキャロットタワー。 地上27階、124m。 世田谷区内の商業ビルの中では一番の高層ビルです。 このキャロットタワ...
-
2012年04月09日
少し大きい制服。真っ白な上履き。桜のはなびら。
今日は桜の花びらの舞う一日でした。 優しい日差しと穏やかな風。 今日、入学式を迎える人たちは幸せですね。 少し大きい制服。 真っ白な上...
-
2012年04月08日
福島県の飯館牛を守れ!
昨日、お誘いを受け下北沢のライブハウスにお邪魔していました。 出演は岩崎けんいちさんというミュージシャンを中心とした「牛に願いをバンド...
-
2012年04月07日
世田谷区役所職員への懲戒処分
大阪市の橋本市長。 大阪市営地下鉄の助役を「懲戒免職」とする処分を検討中とのこと。 懲戒免職は、責任を問い”クビにする”ということです...
-
2012年04月06日
小学校1年生で覚える漢字は80字。伸びる身長は平均6㎝。
本日は、世田谷区立小学校の入学式。 私は明正小学校の入学式にお邪魔していました。 今日の世田谷区は穏やかな陽が射す暖かい一日。 桜の花...
-
2012年04月05日
子どもに「もしもの事があった場合」の対応
明日、世田谷区立の小学校では入学式が行われます。 「爆弾低気圧」がもたらした春の嵐も過ぎ去り、桜の花も咲き始めました。 新一年生は不安...
-
2012年04月04日
小学校5年生の川場村移動教室を目前に除染。
世田谷区立の小学生が5年生になると「移動教室」で訪れる群馬県川場村。 とても美しい山村です。 何度も議会で取り上げていますが、この川場...
-
2012年04月01日
花が咲き、虫が動き出す季節です
今日は4月1日。 いよいよ春の到来ですね。 花が咲き、虫が動き出す季節。 この季節、世田谷区では多摩川沿いや野川沿いなどを歩くと、本当...