ブログ「一隅を照らす」
-
2012年04月30日
ちょっとややこしいですが我慢してご一読を
先日のブログでもとりあげました。 東京の23区は、本来市町村の事務である上下水道、消防などの事務(=大都市事務)を行っていません。 こ...
-
2012年04月28日
橋本市長の大阪都構想。東京の特別区(世田谷区含む)とは少し異なります。
大阪市の橋本徹市長が、大阪府知事時代から目指している「大阪都構想」。 マスメディアでも大きく報道されるようになりました。 大阪市民、ま...
-
2012年04月26日
「リボンの騎士」が好きでした
「世田谷文学館」をご存知でしょうか。 美術館などと比べると「文学館」は地味なイメージかもしれませんが、是非一度訪れて頂きたい世田谷区内...
-
2012年04月24日
群馬県川場村を東京都世田谷区川場村に?!
群馬県川場村。 世田谷区と「縁組協定」結び友情を育んできた美しい山村です。 その美しい川場村が福島第一原発の事故により放射能汚染を受け...
-
2012年04月23日
区の答弁「0.3μSvや0.4μSvで危険と示すのは川場村の感情からすればいかがなものか」
本日は区民生活常任委員会。 文教委員会にて「川場移動教室における放射能対策を求める陳情」が審査されておりましたが、私の所属する委員会で...
-
2012年04月21日
明日4月22日(日)「桃野よしふみ区政レポート」を新聞折り込みします
明日4月22日(日)、「桃野よしふみ区政レポート」を新聞折り込み致します。 費用の関係もあり、区内全域と言うわけにはまいりませんが、明...
-
2012年04月20日
原発稼働に関して直接、住民投票で是非を問う条例
みんなで決めよう「原発」国民投票。 原発稼働に関して直接、住民投票で是非を問う条例制定を求める活動です。 (東京都に対する直接請求です...
-
2012年04月18日
地球に優しい、簡単な取り組み
多くの人が暮らす、大都市東京から大量に排出されるゴミ。 これをどのように処分するか。 ゴミにまつわる様々な問題を解決することは、自治体...
-
2012年04月16日
世田谷区の抱える課題についてお話いたします
昨年4月の区議会議員選挙に初挑戦し、50議席中の48番目で当選をさせて頂きました。 5月より議員としての任期がスタートし、多くの方に支...
-
2012年04月14日
子ども、女性が犯罪から身を守る方法
春の風景です。 大きなランドセルを背負って通学する新一年生。 小学生になるといよいよ、保護者の付き添い無しで通学を始めます。 通学だけ...