ブログ「一隅を照らす」
-
2017年07月19日
世田谷246ハーフマラソン。参加申し込み受付中。「世田谷のスポーツの秋」を一緒に楽しみましょう
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 暑い日が続きます。まさに夏真っ盛り。関東地方は今日、梅雨明けとのニュースもありました。 さて、こ...
-
2017年07月18日
世田谷区では区内全域で「歩きたばこ」は禁止。そして路上禁煙地区では立ち止まっての喫煙も禁止です
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 これまで、議会で「路上喫煙」や「分煙」については何度も取り上げてきました。先日は新たな「世田谷タ...
-
2017年07月16日
伊藤大貴さん。「カジノ反対」「中学校給食の実施」「公共空間の活用」「郊外住宅地の再生」等を掲げ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 先日、東京都議会議員選挙が終わったばかりのような気がしますが、今日は横浜市長選挙の告示日。 7月...
-
2017年07月15日
人口減少都市における市街地活性化策。函館市は市街地中心部に「公共公益機能を持つ施設」の配置を進
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨日までご報告してきた区民生活常任委員会での視察。3日目は函館へ。今回の委員会視察の最終目的地で...
-
2017年07月14日
青森県は、風力・太陽光に恵まれた環境も活かし、石油や石炭による発電への依存率を下げる方針を掲げ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨日のブログで、青森市の新町商店街訪問、「青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ」訪問に...
-
2017年07月13日
青森市新町商店街で行われている「創業支援」の勝率はなんと6割!この話、世田谷区の創業支援事業に
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 先日のブログでは、仙台市にある「公益財団法人仙台観光国際協会」へ伺い、観光振興(国内外からの観光...
-
2017年07月12日
外国人の生活支援に取り組む仙台市。日本語を母語としない子どもと親のための進路ガイダンスも。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 私が議会で所属する「区民生活常任委員会」のメンバーで、月曜日から仙台、青森、函館の順に、各地が先...
-
2017年07月08日
区政課題をしっかりと洗い出す。議会で「良い質問」をし続ける。共感の輪を広げていく。地道に歩んで
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は「桃野よしふみタウンミーティング」@三軒茶屋。約3ヶ月ぶりと久々の開催でしたが、多くの方に...
-
2017年07月06日
こんなことが許されたら、権力側にとって都合の悪い文書は隠そうが、廃棄しようが、やりたい放題とな
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 東京都議会議員選挙で自民党が惨敗。 自民党政権のトップである安倍首相自らが敗戦の弁で「安倍政権の...
-
2017年07月05日
北朝鮮が大陸間弾道弾(ICBM)開発に成功のニュース。これで北朝鮮による日本への軍事的脅威は高
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 東京都議会議員選挙があり、しばらく東京都政に関することをブログにアップしてきましたが、今日は「世...