ブログ「一隅を照らす」
-
2019年03月13日
ラッシュガード禁止。この校則が、ある生徒を苦しめることが明らかでも「そういう校則は無くす」と言
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日のブログも予算特別委員会の質疑より。 昨日ブログでご報告した制服問題とあわせて、世田谷区立中...
-
2019年03月12日
世田谷区の姿勢、フラフラ迷走しましたが「中学校制服,スラックスとスカートは完全に自由選択」確定
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日のブログは桃野の予算特別委員会の質疑より。 先ずは一般質問に続いて取り上げた「制服問題・校則...
-
2019年03月10日
地元町内会の防災訓練へ。桃野はスタンドパイプ初体験。使い方も構造もシンプル。コンパクトで扱いや
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は、地元町内会主催の防災訓練へ。 参加してくださった東京消防庁の方(消防士さん)もおっしゃっ...
-
2019年03月09日
地域活動に取り組まれている皆さんとの懇談会で。例えば「虐待かな?」など、地域の課題・問題を知っ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は地元児童館の地域懇談会へ。 児童館、新BOP(Base of Playing)、PTA、区...
-
2019年03月08日
特別養護老人ホームの実践報告会へ。「週2回お風呂に入れ、1日6回オムツを変えることを介護という
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 予算特別委員会の質疑準備の合間を縫って、今夜は烏山区民会館へ。 桃野は、年に一度の開催を楽しみに...
-
2019年03月07日
ゲストは改革派官僚・古賀茂明さん。4月6日(土)「桃野よしふみタウンミーティング@成城学園前」
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 いよいよ、今任期中最後のタウンミーティング(区政報告会)となりました。 今回も、2月のタウンミー...
-
2019年03月05日
予算特別委員会スタート。春の戦いに向け時間に終われる日々ですが、桃野は我が会派で最も多くの質疑
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 いよいよ明日からは、議会活動の中で「最大のヤマ」とも言える予算特別委員会が始まります。 それも4...
-
2019年03月03日
昨日は区立小学校の新校舎落成記念祝賀会へ。来賓挨拶の皆さんからは熱烈な「学校に対する愛」を感じ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨日午後からは世田谷区立山野小学校の新校舎落成記念祝賀会に参加していました。 山野小学校は、学校...
-
2019年03月02日
梅まつりは明日3/3まで。羽根木公園は紅梅270本、白梅380本もの梅の木が植わる都内屈指の観
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は、世田谷区立羽根木公園で開催中の「梅まつり」へ。 地元の高齢者クラブの皆様がステージで踊り...
-
2019年02月28日
「性的マイノリティが理由の場合はOK」で「夫婦別姓を尊重したいとの理由はNG」という世田谷区っ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 「パートナーシップ宣誓」。 渋谷区に続き、世田谷区でもスタート。同様の制度を始める自治体が増えて...