2019-03-02
梅まつりは明日3/3まで。羽根木公園は紅梅270本、白梅380本もの梅の木が植わる都内屈指の観梅の名所です。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
本日は、世田谷区立羽根木公園で開催中の「梅まつり」へ。
地元の高齢者クラブの皆様がステージで踊りを披露されるということで応援を、そして公園内に咲き誇る美しい梅を愛でてまいりました。
羽根木公園は現在、紅梅270本、白梅380本、合計650本を数える梅の木が植わる都内屈指の観梅の名所です。区の発表によると2月26日までに開花した梅の木は605本だそう。今日は公園がかぐわしい香りで満ちていました。
■白梅
■紅梅
白梅も紅梅も様々な品種がそれぞれ可憐な花をつけていました。桃野は桜も好きですが、梅の花の方が好み。
「花より団子」ではないですが、会場では梅大福、梅ジャム、梅干しなどの販売の他、ラーメン、フランクフルト、ビール、ジュースなどのお店も出店しています。天気も良いしビールでも飲みたい気分でしたが、午後からもスケジュールが入っているので・・・、断念。
肝心要、応援に伺った踊りもいつにも増して素晴らしかったー、踊り終わった後の皆さんと少しお話ししましたが「少し風が強いけどいい天気で気持ちよく踊れた」と皆さん笑顔でした。
世田谷に春の訪れを告げる「せたがや梅まつり」は、明日3月3日(日)までです。
小田急線梅が丘駅から徒歩5分、京王井の頭線東松原駅から徒歩7分とアクセスもしやすいですので、是非皆様足をお運びください。梅林、本当に美しいですよ。
関連記事
「どんな場面も切り抜ける!公務員の議会答弁術」議会で答弁に立つ公務員必読の書(笑)。議員を翻弄する裏技も満載! 本日は定期的に続けている献血へ。自分のためにも、今血液を必要としている誰かのためにも。「献血は命をつなぐボランティア」です。皆様も是非! 東京都議会議員選挙の結果から雑感。そして選挙期間中、無免許運転で人身事故を起こしていた都議がいるなんて。加えて報道はどうあるべきかという問題。 成人式。世田谷区長「心苦しい限りですが…」と言って中止。新宿区長は「感染予防に万全を期して実施」 観察処分の更新。対象はオウム真理教の主流派後継団体「アレフ」、上祐史浩氏が代表役員を務める「ひかりの輪」、アレフから分派した「山田らの集団」。
コメントを残す