ブログ「一隅を照らす」
-
2019年12月08日
ゴミを拾っても、すぐにまた誰かがゴミを捨ててしまう。だから街中のゴミが無くなることはないでしょ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は朝からいい天気。 しっかりと着込んで出かけたら、ちょっと暑いくらいの体感温度でした。 週末、早...
-
2019年12月07日
多摩川無堤防区間の早期解消や、雨水管・下水道整備などの治水対策等について、世田谷区議会から国・
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先日の区議会本会議にて、全会一致で可決された2つの議員提出議案。 ・議員提出議案 第7号 「治水対...
-
2019年12月05日
ブラック校則の件。なるほど、カリスマ美容師のもとには、若者の声が集まる。「校則改革プロジェクト
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は13:00から世田谷区議会本会議。 令和元年度世田谷区一般会計補正予算(第三次)、「職員の職務...
-
2019年12月03日
我々「無所属・世田谷行革110番・維新」は「区職員・区長らの給与増、区議会議員の議員報酬増」の
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会は現在、定例会の会期中。 11月28日の本会議では8つの議案の採決が行われました。 我々...
-
2019年12月02日
国会で問題視されている「公文書」を不適切に廃棄してしまうという問題。世田谷区長も同じです。早急
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログは、桃野の一般質問より。 「世田谷区の文書管理がずさんで、情報公開が阻まれていることにつ...
-
2019年12月01日
電気自動車は「走る蓄電池」。世田谷区のお隣狛江市には災害時「リーフ(電気自動車)」が無償提供さ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は地域の皆様と「世田谷区・狛江市合同防災訓練」に参加してきました。 世田谷区と狛江市の境にある喜...
-
2019年11月30日
政令違反ですよね?桃野の質問に世田谷区長は一切答えず。総務部長にはぐらかさせて質問時間を費やさ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも桃野の一般質問より。 「世田谷区の分限懲戒処分の仕組みについて」 先ず一点目。ちょっと...
-
2019年11月29日
世田谷区立中学校各校で、校則を大幅見直し。でも「ブラック校則」改善への道はまだ半ばです。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまで取り組んできた「ブラック校則」の問題。 桃野が議会で取り上げて1年半、世田谷区...
-
2019年11月27日
世田谷区、区立中学校の校則を大幅見直し!ブラック校則は無くなるか!?
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会は本日2日目。桃野は一般質問を行いました。今回は大きく3つのテーマで質問。...
-
2019年11月25日
区議会本会議スタート。先ずは3日間で36人の議員が質問に立ちます。区民の皆さんの関心と合致する
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 明日から今年最後の「区議会定例会」がスタートします。 来年度の区の事業に対して変更や修正を加えたり、...