2016-05-24
あなたの書いた小説、童話が書籍として出版されるかも。「我こそは」という方のご応募お待ちしています!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
“若手アーティト、来れ!”
ということで、今年も「世田谷区芸術アワード”飛翔”」募集中です。
世田谷区と、せたがや文化財団では、将来性ある若手アーティストの創作活動を奨励・支援しています。受賞者には創作支援金50万円を交付。
そして、
・音楽部門なら、区内公共施設での発表。
(世田谷文化財団が会場費を負担、広報協力を行います)
・美術部門なら、世田谷美術館で作品展示。
(世田谷文化財団が作品の搬入出、展示、広報を支援します)
・文学部門なら、創作支援金を活用して書籍出版
(世田谷文化財団が書籍の印刷、広報を支援します)
応募締め切りは9月9日(金曜日)。
世田谷から育ったアーティストが、”飛翔”を機に、未来に大きくはばたき、「文化の世田谷」、「芸術の世田谷」の担い手となられんことを期待しています。
若手アーチストよ来れ!
※応募資格など、詳細は世田谷文化財団のサイトを参照してください。
関連記事
残り一週間の夏休み。遊び足りない子ども達も「まだ自由研究をやってない」という子ども達も楽しんでもらえそう! 自分の健康より子どもの健康の方が心に響く?小4児童を対象にした「受動喫煙検診」が親の喫煙率を下げるという報告。 保坂区長のコロナ対策「世田谷モデル」は日本公衆衛生協会がまとめた「新型コロナウイルス感染症対応記録」で明確に否定されています。 舛添都知事。豪華海外出張の件といい、公用車の件といい、こういう性格なんでしょうかね。今度は政治資金で家族旅行!? 本日は区立小学校の入学式。皆さんおめでとう!新1年生がなりたい職業。男子の1位は2年連続で「警察官」、女子の1位は24年連続で「ケーキ屋・パン屋」
コメントを残す