2015-09-28
世田谷区手をつなぐ親の会「子ども達の作品展」開催中!
「世田谷区手をつなぐ親の会 第33回 子ども達の作品展」
現在、世田谷区役所第二庁舎、1階ロビーで開催中です。
期間は10月16日(金)まで(※土・日・祝日を除く)
10月6日(火)までは特別支援学級小学校の部
10月7日(水)からは特別支援学級中学校、特別支援学校の部です。
世田谷区手をつなぐ親の会は、世田谷区に住む知的障害者が安心して、地域で自立した生活を継続できるよう知的障害者の権利を守り、その福祉と教育の向上を図ることを目的として様々な活動を行なっています。
今回の作品展もそうした活動の一環。
子ども達が創作活動でつくりあげた作品の展示会です。
素敵な作品、多数!
皆様、是非お立ち寄り下さい。
■
写真は世田谷区立桜町小学校のキャラクター、「けやっきー(男の子)」と「けやちゃん(女の子)」。
髪型がかわいい・・・・

関連記事

世田谷区では「区立中学校、夏のプール開放」を行なっています。一部の世田谷区立中学校のプールを昼間、夜間で一般開放しています。ご利用ください。 学校でのICT活用。日本は「出遅れている」との評価ですが、世田谷区立中学校ではこの秋より新たな一歩を踏み出します。 
こうした場に足を運ぶと、また試合にも出たいなと思うのだけど、そのためにはコツコツとトレーニングしないとなぁ。。。 
「せたがや夏の生きものクエスト」スマホで撮影した生き物の名前をアプリが教えてくれます。 
世田谷区はパラスポーツ大会誘致に取り組んでいます。3/6(火)は区立総合運動場陸上競技場 (大蔵4-6-1)にて「世田谷パラ陸上車いす競技会」が開催










コメントを残す