2013-12-23
桃野よしふみタウンミーティング(区政報告会)。多くの方にご参加頂きました。ありがとうございます
本日は桃野よしふみタウンミーティング(区政報告会)を開催いたしました。
12月終盤、三連休最終日の午前中というタイミングにも関わらず多くの方にご参加頂きました。
皆様、ありがとうございます。
今回は、「無所属」の議員になって初めてのタウンミーティングとなりましたが、これまでと変わらぬご声援を頂くとともに、世田谷区政に対するご意見、ご質問をたくさん頂きました。心より感謝いたします。
タウンミーティングは議員を鍛えます。
タウンミーティングの前には、区政課題を見出し、解決策を提示し、行動するという議員活動があります。
そして、その中身を皆様に説明するための準備が必要です。
タウンミーティングの場では、皆様から投げかけられる質問にも、しっかりと答えて行かなければなりません。
私は、区議会議員として一期目も半ば、まだまだ未熟者ですが、皆様との対話を通じて成長してまいりたいと思います。
・町会・自治会加入条例(素案)についての区の現状は。
・東京オリンピックに向け、世界の中の世田谷区として必要なこと。
・特定秘密保護法案が区政に与える影響は。
・選挙での投票率を上げることが必要、その対策は。
・住民監査請求に関する制度の改善に向けてできること。
上記は頂いたご意見やご質問の一部です。
皆様から頂いたご意見、またご質問の趣旨をしっかりと汲んでよりよい区政実現に力を尽くしてまいります。
関連記事
桃野の世田谷区議会一般質問より。医療的ケア児、そのご家族への支援について取り上げました。区側からは「一歩前進」の答弁。 日本でもファイザー社のワクチン接種始まる。世田谷区民は集団接種?それともかかりつけ医での個別接種? ワクチン接種後も、引き続きマスク、手洗い、密を避けて過ごします。新型コロナには感染したくないので、個人レベルでできることはしっかりやりたい。 桃野の一般質問は11/28(水)の10:40頃から。情報公開、職員への懲戒処分、福祉的手当の課題提起、ご注目下さい! 一世帯当たり10万円が給付されます。該当の方は申請をお忘れなく。特に「家計急変世帯」はご自身で申請書等を入手・申請が必要です。
コメントを残す