2023-12-03
今日は「せいじょう地域文化祭」。地域の皆さんと一緒にお祭りを盛り上げられたのではないかな。子どもたちの笑顔がたくさん見られたのも楽しかった!
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
今日は秋晴れの好天のもと、せいじょう地域文化祭へ。地域の皆様と楽しんできました。
今日は朝から「せいじょう地域文化祭」です。4階のキッズコーナーにいます。皆さん、遊びに来てください。 pic.twitter.com/m7BpoPBddB
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) December 2, 2023
昨年はコロナ対応でオンライン開催となりましたが、今年はリアル開催。飲食のブースはまだ出ていませんが、それ以外はほぼ例年通りの形で実施されました。
桃野は「おやぢの会」で参加。朝8:30に集合してエントランスの飾り付けなど、準備スタート。
ステージ発表では、地域の小学校、中学校の皆さんが吹奏楽、合唱、エイサー、などを披露してくれました。
その他、多くのブースがあって、子どもたちとワイワイガヤガヤ。桃野はキッズコーナーの一つ、ボウリングゲームを担当。
テーブルを並べた作ったレーンの上にボールを転がしてペットボトルを倒します。難易度の低い「短いレーン&大きなボール」は小さい子どもたちに人気。ペットボトルが勢いよくたくさん倒れるから爽快なんでしょうね。
難易度の高い「長いレーン&小さなボール」の方には小学生がたくさん来て、遊んでいってくれました。何度も来てくれる子どももいて、だんだん上達していく様子を見るのも楽しかった!
地域の皆さんと一緒にお祭りを盛り上げられたのではないかな。子どもたちの笑顔がたくさん見られたのも楽しかった!
アリエルが現れました! pic.twitter.com/vDh5uJE0Ci
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) December 3, 2023
関連記事
今日は地元中学校の卒業式へ。卒業証書を受け取って花道を歩く生徒たちを見ながら心の中でエールを送っていました。 世田谷区の危機管理はそれでいいのか。世田谷保健所がファックスを誤送信し新型コロナで自宅療養中の38人分の氏名や住所、連絡先などが流出。 スポーツはユニバーサルであってほしい。桃野はこれまで何度か生でパラスポーツの様子(デモ含む)を観た経験あります。 明日のタウンミーティング。ゲストはテレビ、ラジオに引っ張りだこ(昨日はダウンタウンDXに出てたらしい)あの人! これから台風の季節。桃野がこれまで強く求めてきた雨水管の整備はまだまだ不十分な状況です。土のうの活用、早めの避難など、基本的な豪雨対策の確認を。
コメントを残す