2021-11-23
smyaスクリーンショット 2021-11-23 23.25.34
関連記事
毎年2億6,000万円使うなら、モノではなくて「元気に長生きできる社会」のために使ってほしい 世田谷区では成人の日に「二十歳のつどい」開催です。一方、民法改正で十八歳から成人。ローンは組める?飲酒は?結婚は?養子は迎えられる? 世田谷区議会では、今日5月1日(月)から新しい任期のスタート。4月23日(日)投票の選挙で当選した50人の議員による新たな議会が始まります。 世田谷区の財政。来年度の見込みですが、区民税75億円の減収、特別区交付金52億円の減額。 本日(4/16)区議会議員選挙スタート。喜多見駅前12時〜「桃野芳文 街頭演説会」にお越しください!投票日は4/23(日)、期日前投票は4/17から。
コメントを残す