2021-09-14
【朝の駅頭活動、タウンミーティングの開催を自粛しています】新型コロナ感染症への対応として
改めてのお知らせです。
現在、区議会議員1期目の当選から、時期を問わず続けてきました(選挙前のみならず続けてきました)朝の駅頭活動や、タウンミーティング(区政報告会)の開催を控えております。
新型コロナ感染症が流行している時期に、飛沫を飛ばして演説したり、区政レポートを手渡しすることで、万が一にも自身がウイルスを媒介してはいけないという判断です。万万が一にも皆様にご迷惑をおかけすることがあってはなりません。
朝の通勤途中にお声をかけてくださる方、タウンミーティングに足をお運びいただき、貴重なご意見や励ましのお言葉を寄せてくださる方など、桃野の区政活動を支えてくださる皆様に、長い間お会いできないのはとても残念です。
引き続き、電話、メール等でのご相談はいつでもお待ちしております。又少人数、換気の良い場所での面談は行っております。ご意見、ご相談は下記までご連絡下さい。ご連絡お待ちしております。
・世田谷区議会議員 桃野芳文
・お問い合わせやご相談はこちらのフォームから
・お電話、ファックスの場合は「 03-6751-1781」までご連絡ください。
関連記事
子ども達が楽しい時間を過ごす、その一助になれたのだからこんな嬉しいことはありません。会話が聞こえてきて思わずニヤけてしまった。 世田谷区長の新型コロナ対策。入口が狭くて入れないのに、その先は渋滞してないと言われても。それは課題解決ではない。 ストーカー被害は2万3000件、DV被害は7万2000件、いずれも過去最多を更新。そんな中で世田谷区の対応は・・・ 保坂区長の体罰容認論。「区長が本当にそんなこと言ったの?」という方は、この動画(区長記者会見)をご覧下さい。 コロナ禍。高齢者の「動かないこと」による健康への影響が危惧されています。筋力維持・タンパク質豊富な食事をよく噛んで・口腔を清潔に・挨拶や会話を
コメントを残す