Home › › touben 2020-06-19 touben Tweet Pocket Tweet Pocket 関連記事 世田谷区立中、全29校の校則を総ざらい。校則や制服は何のためにあるのか。子どもの教育のため?効率的な管理のため? 「世田谷区議会議員による職員に対するハラスメントに関する条例」桃野も実際に聞いていますが、区職員を延々と大声で怒鳴りつける議員がいることも事実。 食中毒から守る 焼きそばとフランクフルトを食べて、ヨーヨー釣り、リース作り等を楽しんだ後は「小池百合子政経塾、希望の塾」へ。 「英霊を弔う」として、靖国神社に参拝をする国会議員からはなぜ「遺骨を含んだ土砂を辺野古新基地の埋め立て工事に使う計画」に異論が出てこないのか。 保健所機能の充実を!と求める過程で、世田谷区長の”思いもよらぬ過去”が明らかに。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメントを残す