2019-08-29
9月28日(土)10時「桃野芳文タウンミーティング@成城学園前」を開催します。皆様の区政の疑問に答えます!
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
朝の駅頭活動をしていると少しずつ空気が秋めいてきたような気がします。
お盆を過ぎてやや暑さが緩み、活動時の体も心も楽になってきました。ありがたや。
さて、その朝の駅頭活動でもご案内をしていますが、9月28日(土)に「桃野芳文タウンミーティング@成城学園前」を開催します。
4月の区議選の後、砧地域では最初のタウンミーティング、そしてタイミングとしては、9月の区議会定例会本会議直後、決算特別委員会直前の開催となります。
区政の最新情報を皆様にお届けするとともに、意見交換などもしながら、決算特別委員会での質疑に繋げていきたいと思います。
もちろん、皆様からの区政に対するご意見を伺い、ご質問にもできる限りお答えしてまいります。皆様、ぜひ足をお運びください。
【桃野よしふみタウンミーティング】
【参加無料、お子様連れ歓迎です】
★★【参加お申し込みはこちらからお願いします。”9月28日参加希望”と明記下さい】★★
■開催日時
9月28日(土) 10時〜12時
■開催場所
砧総合支所、第2会議室(砧総合支所4階、世田谷区成城6-2-1、成城学園前徒歩5分です)
*以下地図で赤い四角「成城ホール」と示してある建物の4階です*
関連記事
公費による区議会議員の海外姉妹都市訪問&海外視察をやるぐらいなら、子ども達の国際交流事業に予算を振り向けるべき 「議員提出議案第3号、オウム真理数(アレフ・ひかりの輪・山田らの集団)に対する公安調査庁による観察処分の期間更新を求める意見書」などを可決。 昨日の「最強寒波」は辛かった。そして気象庁は「29日ごろにかけて、強い冬型の気圧配置が再び強まる可能性がある」としています。お気をつけください。 台風到来。暴風雨の備えも震災対策と同じく普段からの準備、心構えが大切です。最低限、自宅最寄りの水害時避難所や洪水時避難所は把握しておきましょう。 秩序とは安定。それが悪しき安定であっても崩そうとすれば、猛烈な抵抗が待っています。小池都知事「都政改革本部」設置
コメントを残す