toggle
世田谷区の桃太郎 桃野芳文Webサイトです
2018-08-08

2015年度のたばこ税による税収は約2.2兆円。では、医療費から吸い殻の撤去まで。たばこによる損失額はいくら?

LINEで送る
Pocket

世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
本日、移動中にラジオを聞いていて気になったニュース。

たばこの害による2015年度の総損失額は医療費を含めてなんと2兆円!厚生労働省の推計でわかったとのこと。

そんなになるの!?

詳細知りたくて、元のデータを探したらここから検索できました。

厚生労働化学研究成果データベース

「受動喫煙防止等のたばこ対策の推進に関する研究」で検索するとヒットします。

研究代表者は中村正和さん。「2015年における1年間の能動喫煙と受動喫煙の超過医療費はそれぞれ1兆2,094億円、3,295億円、超過介護費用・火災関連費用・清掃関連費用は、それぞれ1,714億円、975億円、16億円」と記載されています。

スクリーンショット 2018-08-08 15.34.25

この研究発表から数字を拾うと損失額は約1.8兆円で、上記の2兆円とは数字が違うものの、何れにしても大きな数字ですね。

損失額を2兆円としている記事は、例えばこちら。

たばこの総損失2兆円超 関連介護費は2600億火災による被害も推計15年度、厚労省研究班】(産経ニュース)

一般社団法人日本たばこ協会のサイトをみると、たばこ税の税収は、平成28年度(2016年)総額で2兆1,154億円(国たばこ税9,142億円、地方たばこ税1兆598億円、たばこ特別税1,414億円)。

JTのサイトには、1998年から2018年までのたばこ税の税収の推移が掲載されていましたが、厚労省の調査が対象としてる2015年度で約2.2兆円と記されています。

世田谷区議会でも、「喫煙者はたくさん税金払っているんだから」という修飾語をつけて受動喫煙対策に関して発言する議員がいますが、それに匹敵する規模でたばこによる損失があるということになりますね。

もちろん、喫煙は犯罪ではありません(20歳以上で)し、喫煙するもしないも各人の自由ですが、医療費等、様々な面で社会全体に大きな負荷をかけているんだということを、この研究は示しています。

さて、世田谷区では今年の10月から、受動喫煙対策が強化されます。

これまでは、世田谷区内全域で「歩きたばこ」は禁止。区内12カ所指定されている路上禁煙地区では立ち止まっての喫煙も含めて全面禁煙というルールですが、10月1日からは、区内全域の道路、公園(身近な広場を含む)では、指定喫煙場所を除き喫煙は禁止。民有地での喫煙であっても、そこから煙が流れ出てきて公共の場所にいる区民らに対して受動喫煙をさせることがないよう努めなければなりません。

例えば、たばこの自動販売機の横などに灰皿を置いていて、そこでたばこを吸う人の煙が道路上に流れてくるような場合は、その灰皿を設置している事業者(例えばたばこ屋さん)に灰皿撤去を促すことになります。

罰則規定はありませんが「受動喫煙の無い世田谷」に向けた大きな条例改正となります。

tobaccorule

LINEで送る
Pocket

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です