2018-04-25
区営住宅不正入居事件。世田谷区職員への懲戒処分について新聞各紙、NHKで報道されています。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
桃野が議会で追及し再発防止策の提言を行ってきました、区営住宅への区職員の不正入居事件。
昨日のブログでご報告した通り、2名の職員に懲戒処分が下されました。
本日新聞各紙で報道されています。
桃野が手元で確認した新聞では、読売新聞、朝日新聞、東京新聞の3紙。
NHKでも報道されたようです。
読売新聞の記事は、区が報道発表した以上の内容で「被懲戒処分職員からは、近傍同種家賃との差額を徴収する」など、詳しい内容が報道されていました。
■読売新聞
■朝日新聞
■東京新聞
■NHK
【世田谷区職員が区営住宅不正入居】
桃野は引き続き、二度とこうした不正が行われないよう再発防止策に取り組んでまいります。
関連記事
11/1(月)予約開始。第一生命保険株式会社が保有するグラウンドを、日本女子体育大学と区が共同で借り受けます。スポーツ施設としてご利用ください。 世田谷区の公式インスタグラムがスタート。現在5つの投稿、フォロワー786人。神戸市の取り組みも参考にするといい。人気アカウントになることを期待。 明日から決算特別委員会。桃野は先ず明日15:30から質疑。今回も区長に厳しく迫ります。 区議会議員選挙の投票日は4/23(日)。選挙戦はこれから後半戦に突入です。今回の選挙に際し、桃野の「5つの約束」です。ご覧ください。 明日から世田谷区議会予算特別委員会。どういう区政をつくるのか、これはすなわちどのような予算を組むのかに尽きるでしょう。
コメントを残す