toggle
世田谷区の桃太郎 桃野芳文Webサイトです

検索結果:不登校

不登校。文科省も示している通り、世田谷区では必ずしも子ども達の「登校」を目標にはしません。

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 板橋区の「不登校対策」をめぐって混乱が起きているようです。 私は東京新聞の記事で知ったのですが、以下がその概要。 ・不登校児童・生徒の支援をする民間企業が板橋区との連携を発 […]

不登校児童の人数が多い学校で。「異年齢集団学習」の取り組みが行われています。

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日のブログでお伝えしましたが、今日は文教委員会での行政視察のご報告です。 以下関連ブログ。 先ずは【岐阜市の市立則武小学校、「なかJスクール(異年齢集団学習)の取り組み」 […]

不登校対策。子ども達にとって学校が「安心して自分らしさを出せる場所であること」こそ肝心。

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログは先の予算特別委員会での質疑より。 世田谷区の「学びの多様化学校」について取り上げました。 学びの多様化学校は、以前「不登校特例校」と呼ばれていたもので、その名 […]

文科省が、不登校の児童生徒を支援する「校内教育支援センター」を、全国の公立小中学校6000校に新たに設置する方針を示しています。

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今朝(11/9)の日経新聞に「校内フリースクール」の記事が掲載されていました。 文科省が、空き教室を利用して不登校の児童生徒を支援する「校内教育支援センター」を全国の公立小 […]

世田谷区では「不登校者のつどい」やってます。不登校のことで悩んでいる、どう対応したらいいかわからないなどの保護者の方は一度足をお運び下さい。

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日(6/12)の朝日新聞夕刊に大変興味深い記事が出ていました。 ええ話や。益々小田急が好きになりました。→鉄道愛が育む、心の居場所 不登校経験の運転士提案、小田急が「学び […]

不登校は一つの選択肢。必ずしも否定されるべき行動ではありません。一方で、学校が子ども達にとって安心、安全に過ごせる場所であることは大前提。

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 台風が関東地方に接近するまさに当日ですが、明日(9/20)から世田谷区議会本会議が始まります。既にブログでご報告していますが、明日9月20日(火)は15時40分頃から、桃野 […]

不登校や不登校傾向の生徒、保護者を対象に個別進路相談・個別高校説明会を開催。都立学校、通信制や定時制学校等の先生に質問・相談もできます

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 以前、ブログでもお伝えしましたが、世田谷区では、”不登校”や”登校しぶり”のお子さんがいる家族の方々が、お互いに不安や悩みを語り合ったり、経験者から体験談を聞いたりする会を […]

”不登校”や”登校しぶり”のお子さんがいる家族の方々が、お互いに不安や悩みを語り合ったり、経験者から体験談を聞いたりする会です。

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 「不登校」に悩む方々へのご案内です。 世田谷区では、”不登校”や”登校しぶり”のお子さんがいる家族の方々が、お互いに不安や悩みを語り合ったり、経験者から体験談を聞いたりする […]

中学時代に不登校を経験した高校生Aさんと意見交換。苦しい日々を過ごされてきた”元当事者”の声から学ぶ大変貴重な時間でした。区政に生かさねば!

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先の予算特別委員会で、不登校の子ども達へのサポートについて取り上げたところですが、その後、高校生Aさんから「何か自分が役立てること、力になれることがあるのではないか」とご連 […]

不登校の児童生徒を自立に導いていく為、手厚い支援を。ほっとスクール関連の予算は年49万円/人。施設の地域的偏在も過大です。

  世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも予算特別委員会での質疑より。文教委員会領域の質疑で「不登校」について取り上げました。持ち時間は16分。本当はまだまだ言いたいことが合ったのですが、続きはまた別 […]

1 2 5