先週のようには行かず、ヒットなし。。。でも、地元の皆さんと大声出して、いい汗をかいて楽しい1日!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
東京は梅雨の真っ只中、のはずなんですが。。。
今日は、昨日からの好天が続いて、夏のような陽気。
桃野は先週に続き、世小P(世田谷区小学校PTA連盟)ソフトボール大会へ!
この大会は、世田谷区立小学校からの各チームが8ブロックに分かれて優勝を目指す大きな大会。
先週、我々「明正小学校」チームはブロック優勝を果たし、今日は決勝トーナメントに臨みます。
先週に続き、多摩川の河川敷グランドに8:30集合。
朝の開会式から夏のような日差しです。
せっかく決勝トーナメントまでやってきました。
楽しみながらも、優勝を目指します!
今日は初戦に勝つと準決勝。
2回勝つと決勝進出です。
さて、結果は。。。
初戦は激戦の末、5回最終回サヨナラ勝ち!
2戦目も勢いに乗って決勝進出と行きたかったのですが、負けてしまいました。
3位決定戦も残念ながら敗戦で4位に。
ちなみに桃野は、3試合で5回打順が回ってきましたが、先週のようには行かず無安打の結果。
1打席目:空振り三振
2打席目:セカンドフライ
3打席目:ショートゴロ(三塁ランナーがホームでアウト、桃野は1塁に残)
4打席目:センターフライ
5打席目:ショートゴロ(1塁ランナーがセカンドでアウト、桃野は1塁に残)
うーん、くやしい。
でも、地元の皆さんと大きい声を出して、いい汗かいて朝から1日楽しめました。
年齢、性別など人には色々な違いはあるけれど、身の丈に合ったスポーツで共に汗をかいて、嬉しい思いやくやしい思いを共有しながら過ごす時間って、本当にいいものだと思うのです。
多くの方が、気軽にスポーツを楽しめる環境を。
区政課題としても引き続き取り組んでまいります。
桃野も、時間を見つけて、もっと練習して、来年はたくさんヒットを打ちたい!!
それにしても、街頭活動ですでにかなり日焼けが進んでいるのですが、先週、今週ですっかり顔が真っ黒です。
特に区境いにお住まいの方にとっては大事なこと。世田谷区は他自治体と災害時の協定を結んでいます。お隣の自治体の避難所も利用可能。区民に周知すべき。 世田谷区内にて。新型コロナ陽性の60代男性が、ご自宅で亡くなられたまま一月近く経過していました。連絡がつかない感染者への訪問、状況確認が為されず。 世田谷区長の公用車の使い方。こんなこともありました。東北まで自分は新幹線。世田谷から区長専用車をひと足先に走らせ現地で待機させる。 離婚やそれに準ずる理由で「子育て世帯への臨時特別給付(児童一人当たり10万円)」を受け取れなかった方に、新たな給付が行われることになりました。 社民党が民進党に合流?それとも解党?分裂?そして世田谷区政への影響は?
コメントを残す