舛添都知事の釈明会見がひどすぎる。これで都民に理解を求めるのは無理な話。都議会議員の皆さんよろしくお願いします。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
舛添都知事。
1)航空券はファーストクラス、宿泊は高級ホテルのスイートルームの豪華海外出張
2)毎週末、公用車で湯河原の別荘へ
と来て
3)政治資金(公金が入っている)で家族旅行、私的飲食の疑い
と次々とスキャンダルが報じられているますが昨日、3)について、舛添都知事本人が定例記者会見で釈明しました。桃野は、テレビのニュース、新聞などで釈明内容を確認していますが、はっきり言って「何それ?!」って感想。
全くもって嘘くさい。。。
【5/14読売新聞】
■
2年連続で、お正月に千葉県房総半島のホテルに家族で泊まって、それを会議費として処理していたことについて。
↓
家族旅行の最中に、家族が泊まる部屋に、人に来てもらって何時間か会議をやったとか言ってました。
一方、会議の参加者や参加人数、具体的に何時間ほどやったかなど、記者の質問には答えず。
まあ、これを信じてくれという方が虫の良い話ですよ。
そして、仮にですよ、万万が一、会議をやったとしても、なぜその時の家族の宿泊代や食事代が会議費に含まれるのか。せいぜい、会議に駆けつけた人の交通費ぐらいでしょう、会議費と言えるのは。
■
家族で外食していた飲食費を政治資金から支出したことについて。
↓
経理担当者が誤って支出、計上した。
そんな事あるんですかね。
そもそも家族で外食した際に、領収書をもらう必要ありますか。
仮にもらったとして、それを経理担当者に渡す必要ありますか。
その時点で、舛添氏が意図的に政治資金での処理を命じたとしか思えませんね。
ちゃんと謝ればいいのに。
「自分の考えが卑しかった。反省している。今後は、公私混同をしないように自分を律する。自分に投票してくれた有権者の皆さん、応援してくれた皆さん、信頼を裏切ってごめんない」とか。
その上で、給与やボーナスの自主返納など、自分に罰を課すことも表明してしかるべきでしょう。
多くの人が納得しがたい言い訳をして、ペナルティも無しとは。
会見終盤では「自分は説明したから、あとは有権者、都民の判断に任せたい」とか言ってました。
これ、なんだか「次の選挙までには、有権者も忘れるでしょう」と言ってるように聞こえます。
あとは都議会の皆さんに、真相究明など頑張ってもらいたいですね。
都民の皆さんが強く望むのであれば、またもやということで残念ですが、選手交代ということになるでしょう。
世田谷区役所は本日(12/28)仕事納め。年末年始の臨時特別給付金に関する相談、区サイトでのわかりやすい説明について改善。小さなこともコツコツと。 【めかしこんだ世田谷区長がオープンカーでデートスポットをまわる設定】なんてどうでしょう。 今日は「桃野芳文タウンミーティング」を開催。 3期目の当選となった4月の選挙後、最初のタウンミーティングでした。 朝から地域の皆様と清掃活動。良い汗かいて気持ち良い。そして今日も多かったのはタバコの吸殻。喫煙者の皆様、ポイ捨てや歩きタバコをやめましょう。 11/29(月)からの世田谷区議会本会議。桃野の一般質問は12/1(水)13:40頃の予定です。今回は以下5つのテーマで取り組みます。ご注目ください。
コメントを残す