toggle
世田谷区の桃太郎 桃野芳文Webサイトです
2023-07-09

7月25日は「世界溺水防止デー」。水辺の事故を防ぐために心がけるべきことを確認しておきましょう。水深が10センチあれば子どもは溺れます。

LINEで送る
Pocket

 

世田谷区議会議員、桃野芳文です。

今日も暑かった。梅雨明けたのかな。まだ7月上旬だけど。。。

今日、桃野が愛する野川沿いを自転車で通過したら、小学生ぐらいの女の子とお母さんが川遊びをしていました。暑いですからね。気持ちはよくわかります。

子ども達の夏休みも近いですし、これからの時期は水辺の事故に注意。大人も子どもも同じですが、膝下ぐらいの水位であってもフローティングベストは着用すべき。

以下は昨年のニュースですが、水深が10センチ程度あれば、子どもは溺れることがあるという京都大学の実験結果です。

先ず子どもだけで水辺で遊ばない。大人がしっかりと見守りを。海、川、池、プールなどなどこれは基本です。 そして、自然の中ではフローティングベストの着用を。いざという時、命を守ってくれる強い味方です。

7月25日は「世界溺水防止デー」。この季節は水辺の事故を防ぐために心がけるべきことを確認しておきましょう。以下サイトにはレジャー中の事故のみならず、入浴中の事故防止についても予防策が示されています。

子どもの水の事故を防ごう! -7月25日は「世界溺水防止デー」、予防策を再確認して行動を! –】(消費者庁のサイトより)

上記サイトには、浴室、海、川、ため池、プールそれぞれにおいての予防策が丁寧に示されていますので、小さな子どもを持つ保護者の方々は特にご確認頂きたい内容です。

海で流された時の基本「浮いて待て」に関する昨夏のブログも再掲します。

子ども達が水辺で遊ぶ際はライフジャケットやフローティングベストを着用させた上で、大人が近くで目配りを。そして絶対に覚えておく「浮いて待て」。

LINEで送る
Pocket

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です