ブログ「一隅を照らす」
-
2011年08月21日
中村雅俊さんの言葉。(東日本大震災復興支援 世田谷の集い)
この季節は、夏祭りや花火大会など様々なイベントが開かれる季節です。 昨日は、夕方から「東日本大震災復興支援 世田谷の集い」に参加しまし...
-
2011年08月18日
子供たちを守り育てる
子供は社会の宝。 今、我々が抱える様々な問題。 貧困、民族問題、差別、宗教対立、環境破壊・・・ 未だ明確な解が見当たらない数々の問題も...
-
2011年08月17日
高層マンションでエレベーターが止まったら
先日、とある高層ビルの53階でエレベーターを待っていました。 ふと見ると、目立たないところにペットボトルの水が入ったワゴンが。 地震な...
-
2011年08月16日
節電の夏に流行るもの。
この夏、世田谷区では、区内の公共施設などを利用して、「ひとときお休み処」を設置しています。 夏場の外出、熱中症などの危険を感じたら、ク...
-
2011年08月14日
「ドリーム ジャズ バンド」は世田谷区の中学生達です。
本日は三軒茶屋にある世田谷パブリックシアターへ。 「日野皓正presents ”Jazz for kids”」...
-
2011年08月12日
校長先生を公募
8月12日の讀賣新聞の記事が目にとまりました。 「大阪、全校長の公募案」の見出し。 大阪府の橋本徹知事が代表を務める「大阪維新の会」が...
-
2011年08月11日
マンションだって緑化!
昨日に続き、「いかに快適に都市生活を送っていくか」をテーマにした勉強会の話です。 第一部、佐光紀子さん(http://www.kato...
-
2011年08月10日
エアコンを控えながら、暑い夏を乗り切る
「いかに快適に都市生活を送っていくか」をテーマにした勉強会に参加してきました。 暑い夏です。電力をセーブしながらどう乗り切っていくか。...
-
2011年08月09日
大阪府では、職員の整理解雇も。
先日、大阪府に財政再建への取り組みを学びに行っていたことは、ブログにてご報告致しました。 世田谷区だって、年々基金を取り崩す厳しい財政...
-
2011年08月07日
世田谷区がいくらで買うか。
8月2日(火)のブログでお知らせいたしました。 世田谷区では「池尻二丁目都有地活用プロジェクト」が進んでいます。 http://ww...