ブログ「一隅を照らす」
-
2019年09月10日
桃野の区議会一般質問は、9/18(木)15:50頃からの予定。インターネット中継はスマホでもご
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会では、9月17日(火)から10月18日(金)まで32日間、令和元年第3回定例会が開催され...
-
2019年09月09日
ご自宅等の敷地内に大きなゴミ(街路樹の枝、よその看板など)が飛んで来た場合は、区の清掃事務所で
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 台風15号、昨夜から未明にかけての暴風雨はすごかったですね。 今朝の世田谷は、交通機関は乱れ(昨夜か...
-
2019年09月07日
「年齢や身体的な支障の有無に関わらず運転を続けようと思っている」のは75ー79歳で18.7%、
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 少子高齢社会となり、社会的関心が日々高まっていることの一つだと思います。 高齢ドライバーの交通事故。...
-
2019年09月06日
ドキュメント「ニューヨーク公共図書館」。日本の図書館も自主自立の気風を!市民生活を支えていると
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 ある区民の方にお薦めされた映画を見てきました。 「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」 桃野は...
-
2019年09月05日
来春開設の「世田谷区児童相談所」の認知度が低すぎるという問題。「知らない」は92%、「知ってい
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区民意識調査2019が発行されました。 各区議会議員にも配布されるのですが、こんな感じの冊子で...
-
2019年09月03日
世田谷区の若手職員を民間企業に一年間派遣。新たな取り組みが始まります。受け入れ先は東京海上日動
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区でも始まりました。 「民間企業への職員派遣の実施」 この夏、企画総務委員会のメンバーで神戸市...
-
2019年09月01日
学校でのICT活用。日本は「出遅れている」との評価ですが、世田谷区立中学校ではこの秋より新たな
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今朝(9/1)の読売新聞より。 ネット版は”読書会員限定記事”ですが、以下。 【学校へのICT導入進...
-
2019年08月31日
ラグビーW杯開催まであと20日。注目度の高いこの時期にラグビーの持つ素晴らしさを多くの方に知っ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 ラグビーワールドカップ日本開催まで20日を切りました。 8月29日には、最終登録メンバー31人が発表...
-
2019年08月29日
9月28日(土)10時「桃野芳文タウンミーティング@成城学園前」を開催します。皆様の区政の疑問
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 朝の駅頭活動をしていると少しずつ空気が秋めいてきたような気がします。 お盆を過ぎてやや暑さが緩み、活...
-
2019年08月28日
今度は浜松市、日立市でDV被害者の情報が漏洩。日立市は「しつこく求められて伝えてしまった」と、
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまでDV等支援措置にまつわる様々な問題を議会で取り上げてきました。 世田谷区では、過去、支援措置...