2011-10-22
区民の税金を無駄づかいさせない。(都政新報の記事になりました)
6月の区民生活常任委員会で質問をしてから一貫して追求してきました。
世田谷区による「デジタルコンテンツ産業誘致集積支援事業の中止」について。
たくさんの資料を読み込み、また、事実関係を確認しながら調査してきた結果、多くの問題を見つけ出すことができました。
10月21日(金)の「都政新報」にその記事が掲載されました。
世田谷区は、この虚偽答弁や情報隠匿について謝罪。
関係した職員の処分への準備、また事件の全容解明の為、第三者を中心とした委員会を立ち上げる旨の言及がありました。
又、世田谷区議会第三回定例会の最終日、10月21日(金)には、様々な事実を目の当たりにした、自民党、民主党の議員もこの問題について批判的な意見を出す等、大きな流れになりつつあります。
区民の税金を、1円たりとも無駄づかいさせない。
これは、区議会議員としての大事な大事な仕事です。
まだ議員になって半年の一年生議員が、区の隠ぺい工作を乗り越えて真実に迫ることができたのも、ひとえに、桃野よしふみを応援して下さる支援者の皆様、また陰日向なく支えて下さる、我が会派「みんなの党・行革110番」の先輩方のお蔭です。
今回は、隠ぺいされようとしていた事実を区民の皆様のもとに晒すことができました。
先ずは一区切り。
これからは、区による「全容解明」の推移を見守りつつ、「税金の無駄づかいは必ず責任を問われる」そんな当たり前の世田谷区役所をつくるため、引き続きしっかりと活動してまいります。
これからも皆様、ご支援、ご指導よろしくお願いします、
関連記事
「行政が運営主体となる新規火葬場建設を求める陳情」は区民生活委員会にて”趣旨採択”となりました(自民党のみ反対、その他の全会派は賛成)。 区職員の定年が60歳から65歳に、これから10年間で2.5億円の人件費増。民間はまだ「再雇用」制度などが主。定年引き上げは公務員優遇の歪みではないか。 皆さん、おめでとうございます!桃野も初心を忘れずというか、遠い昔の少年の日々を思い出して、反省したり云々。 メスを入れるには、多くの皆さんにその事実を知って頂くことが始まりです 12年ぶり改訂「生徒指導提要」が公開。まさに桃野が求めてきた内容も。校則は児童・生徒、保護者、教職員が話し合いながら常に時代に合わせた見直しを。
コメントを残す