2015-01-09
「子どもに対する殺人予告」がありました。警戒を!
本日、1月9日(金)午前11時52分に世田谷区コールセンターに不審なメールがありました。
メールの内容は「世田谷区で明日(1月10日)午後2時、子どもに対する殺害予告」といったもの。
世田谷区の危機管理室危機管理担当課によると、区の判断、対応は以下。
・上記以外の情報は無く、いたずらの可能性もある
・警察へ捜査を依頼
・本日(1月9日)午後6時に世田谷区のホームページ等で区民に情報提供を実施
いたずらの可能性も否定できませんが、子どもに危害が及ばぬよう細心の注意を払って頂きますよう宜しくお願いします。
又、不審な人物を見かけた場合は躊躇せず110番もしくは最寄りの警察署にご連絡下さい。
・成城警察署:03-3482-0110
・北沢警察署:03-3324-0110
・世田谷警察署:03-3418-0110
・玉川警察署:03-3705-0110
桃野も明日は周囲の方々(子どもを中心に)の安全に注意を払いながら過ごします。
関連記事
憲法違反の不当な税金の支出。先ずは「皆さんの大切な税金」を返してもらいます。本日、住民監査請求を起こしました。 区立公園や緑道で不具合等を見つけたら写真を添付してLINEで通報。「LINEによる通報(公園)の使い方」が本日(8/15)始まりました。 中学生の8割がスマートフォンを使ってネット利用。ネット上のトラブルから身を守れるよう教えるのは大人の責務です。 2023年度までに小中学校の全学年で「パソコン一人一台」が政府の方針。でもモノを配るだけではうまくいかないと思う。 新型コロナワクチン4回目接種の対象は「①60歳以上の方」「②基礎疾患を有する方等」。区は②の対象になる方を一覧で示しています。肥満の方も対象です。
コメントを残す