toggle
世田谷区の桃太郎 桃野芳文Webサイトです
2025-10-14

大庭正明議員が直接区長に「区長の自宅は違法建築ではないか」との趣旨で質疑

LINEで送る
Pocket

 

世田谷区議会議員、桃野芳文です。

本日は決算特別委員会の補充質疑。

決算認定の表決も行われました。桃野は令和6年度世田谷区一般会計歳入歳出決算認定には反対、その他4件の歳入歳出決算認定(国民健康保険事業会計、後期高齢者医療会計、介護保険事業会計、学校給食費会計)には賛成しました。

一般会計歳入歳出決算認定に反対したのは、我が会派のみ。その他の会派は賛成でした。

そして本日の補充質疑では、総括質疑に続き我が会派の大庭正明議員が直接区長に「区長の自宅は違法建築ではないか」との趣旨で質疑を行いました。

関連ブログはこちら

保坂展人世田谷区長の自宅が違法建築ではないか、との質疑。

ちなみに、大庭議員の総括質疑の内容は本日「FRIDAYデジタル」で報道されていました。

【独自】「地面師のような手法で家を建てた」世田谷区長に浮上した“書類を偽造して違法建築”疑惑】(FRIDAYデジタル)

前回、今回の区長と大庭議員とのやりとりで、区長からは以下内容が答弁されています。

保坂展人さん(自宅建築当初は区長ではなかったので、あえて保坂さんと表記します)が自宅を建てる際に、隣地の敷地を約100平米借りて自前の土地約100平米と合わせて約200平米として建築確認申請をした。

約200平米の土地に建蔽率、容積率を計算して建物を建てた。

隣地を借りる際は口頭の約束で借りた。文書の作成はしてない。

どの土地を借りたかは答えない。

現在は、隣地は借りていない。

接道義務は果たしているのかとの質疑に対しては、接道しているとも接道してないとも答えず。「道路に面している」と答弁。

大庭議員の総括質疑(令和7年決算特別委員会、10月14日(火)、無所属・世田谷行革110番)は、世田谷区議会のサイトからご覧ください。

LINEで送る
Pocket

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です