2024-12-12
今週末12/14(土)は「せいじょう地域文化祭」「成城クリスマスマーケット」が開催されます。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
今週末12月14日(土)は「せいじょう地域文化祭」が行われます。
以下関連ブログです。
今年度はステージ発表、キッズコーナーに加え、5年ぶりに飲食の模擬店も出店されます。桃野はスープコーナーを運営する予定。そして「成城100年祭」のブースにもお手伝いに(スープコーナーに余裕があれば)行きたいと思っています。皆様、是非遊びにきて下さい。
そして、せいじょう地域文化祭が行われる成城ホールのお隣では、同日「成城クリマスマーケット」も開催されます。こちらもフードトラック、物販、各種ワークショップと楽しそう。
【成城クリスマスマーケット】
日程:2024年12月14日(土)13:00~19:00、予約不要・入場無料
会場:成城学園澤柳記念講堂、成城大学9号館前広場
詳細はこちら、成城学園のサイトをご覧ください。
今週土曜日は天気予報を見ると好天に恵まれるよう。成城ホール、成城学園と両方のイベントを多くの方が楽しんでくださいますように。
関連記事
葛飾区に続け。世田谷区は学校給食無償化に関するNHKの取材に「検討中」と答えている模様。9/20の区議会本会議では、どのような答弁があるのか。 1月17日。早朝テレビをつけると、多くの方がロウソクの火に手を合わせる姿が映し出されていました。あれから23年。 区職員の定年が60歳から65歳に、これから10年間で2.5億円の人件費増。民間はまだ「再雇用」制度などが主。定年引き上げは公務員優遇の歪みではないか。 世田谷区の管理ミスにより、新型コロナワクチン約2000回分を廃棄。原因は「冷蔵庫のコンセントが正しく接続されていなかった可能性」との説明 軽減税率はなぜ導入されてしまうのか。ほとんど(全てのと言っていいかも)の経済学者が反対している政策なのに。
コメントを残す