toggle
世田谷区の桃太郎 桃野芳文Webサイトです
2024-06-26

ふるさと区民まつりで、子どもみこしの担ぎ手を募集中。来れ!まつり好きの子ども達よ!

LINEで送る
Pocket

 

世田谷区議会議員、桃野芳文です。

関東地方は既に梅雨入りしていますが、世田谷は雨が降りませんね。梅雨を通り越して真夏の暑さを感じる日もちらほら。

 暑い夏は熱中症への注意が必要ですし、体力的にも辛い季節ではありますが、夏ならではの楽しみもありますよね。特に子ども達にとって夏休みは特別な体験の機会。思いっきり楽しんでもらいたいと思います。

そんな子ども達の楽しみの一つになるといいな。「せたがやふるさと区民まつり」。桃野は今年も実行委員を務めています。

今年の会場は、改修を終えた”ニュー”馬事公苑、開催は8月3日(土)、4日(日)。その区民まつりで現在、子どもみこしの担ぎ手と、子ども山車の引き手を募集しています。この機会に来れ!みこし好き、山車好きの子ども達よ。

詳細については以下リンク先をご覧ください。

第45回せたがやふるさと区民まつり 子供みこしの担ぎ手&子ども山車の引き手募集】(世田谷区のサイト)

◾️内容

せたがやふるさと区民まつりにて、子どもみこし・子ども山車の行進。

◾️対象

みこし:区内在住・在学の小学生、先着60名

山車:区内在住の3歳以上の未就学児、先着50名(山車は当日受付(先着30名)もあり)

◾️日程等

2024年8月4日(日曜日)

11時30分:子ども山車当日受付整理券配布開始(整理券がなくなり次第終了)

11時50分:集合・受付開始(半纏・豆絞りの配布、担ぎ方・引き方の指導)

12時30分:行進開始(JRA馬事公苑内を行進、途中給水あり)

13時00分:行進終了予定(半纏を回収、おみやげを受け取り解散)

◾️申し込み

6月30日(日)午後9時まで、せたがやコールへ

TEL:03-5432-3333 FAX:03-5432-3100

LINEで送る
Pocket

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です