2021-12-22
スクリーンショット 2021-12-22 16.22.02
関連記事
本日献血へ。面識のある区職員が、ボードを抱え、声を枯らして「献血やってます!」と道行く人に声をかけていました。 多くの方に思いが伝わりますように。 大阪府立西成高校で「人権学習」の取り組みを学んできました。様々な困難を抱える子ども達をどのように支援していくか。世田谷区でも参考に。 「はっぴぃハンドメイド」障がいのある方が働く施設(福祉作業所)の製品、小田急線駅構内でお買い求め頂けます! 豊中市は全国に先駆け障がいのある子どもが地域の学校に入学し地域で生活できる環境の整備を進めてきました。ともに学びともに支えあっていくということ。 世田谷区が雑誌POPEYEとタイアップ「きみも福祉の仕事してみない?」配布中。福祉の分野で働く人たちの生き生きとした日常がビンッと伝わってきます。
コメントを残す