Home › › スクリーンショット 2021-12-02 14.08.57 2021-12-02 スクリーンショット 2021-12-02 14.08.57 Tweet Pocket Tweet Pocket 関連記事 店先に灰皿があり喫煙所のようになっていたら。「世田谷区たばこルール」に基づき事業者に働きかけることになります。 「情報公開は自分の看板政策」としている自称ジャーナリストの世田谷区長。新型コロナでも又いつもの有言不実行。 世田谷区は5歳児健診の導入を。こどもの発達の特性を早期に把握し適切な支援へ繋げるべし。 神戸市の「地域貢献応援制度」。有償・無償を問わず公務員が地域課題、社会課題を知り、公私ともに充実した気持ちで取り組めるのは大変良いこと。 カラスが人を威嚇することが多くなる季節。「急降下して後頭部をキック」なんてことも。そんな時はバンザイが効果的!? 保坂区長の施策「無症状の児童生徒らに抗原定性検査を行い安全を担保する」は全く非科学的、非合理的な施策。桃野は明確に反対し続けています。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメントを残す