Home › › 2021-02-21 2021-02-21 2021-02-21 Tweet Pocket Tweet Pocket 関連記事 新型コロナ。37.5℃の熱が二日間以上続き、咳が出る、妊婦。それでも「検査はできない」という世田谷区の対応について。 世田谷区長の認識も改まるか。昨日の朝日新聞一面は「DV被害者の転居先を自治体が過って漏らしてしまう事例相次ぐ」 子どもの貧困対策。本当に困っている子ども達に手が届く仕組みを。2/25の一般質問に是非ご注目下さい。 区職員の定年が60歳から65歳に、これから10年間で2.5億円の人件費増。民間はまだ「再雇用」制度などが主。定年引き上げは公務員優遇の歪みではないか。 文化の日の世田谷は秋晴れ!桃野は楽しくイベント巡りをしておりました。さて「11月3日は晴れの特異日」は本当!? 日本でもファイザー社のワクチン接種始まる。世田谷区民は集団接種?それともかかりつけ医での個別接種? コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメントを残す