どなたでも観覧、参加できます。我がまち世田谷のラグビーチーム「リコーブラックラムズ」のシーズン報告会@二子玉川ライズ。5/27(土)開催です。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
ラグビーの国内最高峰リーグ「リーグワン」は本日ナイターで3位決定戦が行われ、そしていよいよ明日はシーズン覇者を決める決勝戦です。
・3位決定戦
結果は26ー20で横浜キャノンイーグルスの勝利。
・決勝戦
埼玉パナソニックワイルドナイツVSクボタスピアーズ船橋・東京ベイ
3位決定戦の両チームもそうですが、決勝を争う2チームも錚々たるメンバー。桃野は「社会人リーグ」の時代からラグビーを観ていますが、あの頃とは隔世の感です。日本のラグビーは、世界屈指のプレーヤーが集まる非常にレベルの高い舞台になりました。
さて、リーグワンで戦う、我がまち世田谷のチームは「リコーブラックラムズ東京」。
ブラックラムズは今シーズン7位の結果。4強がぶつかるプレーオフに進出できなかったのは悔しいですが、それでもシーズンを通じて、ブラックラムズらしいボールがスピーディーに動く、面白いラグビーを見せてくれました。今から来シーズンの更なる飛躍を楽しみにしています。
そのブラックラムズ、桃野もこれまで何度もご一緒させて頂いてますが、区立小学校でのタグラグビー教室、世田谷区の各スポーツイベントへの参加、通学路の見守り活動の実施など、地域貢献活動にも熱心に取り組んでくださっています。
まさに我がまちのラグビーチーム。
そんなブラックラムズが来週末「2022-2023シーズン報告会」というイベントを開催します。
・5月27日(土)11時から
・二子玉川ライズガレリアにて
・どなたでもご観覧、ご参加可能
・グッズ販売やラグビー体験会もあるよう。お子様も含めてご家族で楽しめそうなイベントですね。
*写真はブラックラムズのサイトから
桃野はあいにく、地元区立小学校でのボランティア活動と重なっていて、観覧できず。残念。多くの方が楽しめる良いイベントになりますように。
「下着は白のみ」や男女別髪型の規定などのブラック校則は、今春から改まると思っていたら・・・ 先の区長選挙では「区長の多選」も一つの争点になりました。保坂展人区長による4期目の区政、出発直後から緊張感を欠く印象です。 年に一度、子ども達が思いっきり声を出し、体を動かす機会。地域の理解も得て、これからもずーっと続いていくといいな。 新型コロナワクチンの接種券。12歳〜15歳の方への接種券送付について世田谷区では「7月21日(水)〜27日(火)送付」と公表されました。 葛飾区に続け。世田谷区は学校給食無償化に関するNHKの取材に「検討中」と答えている模様。9/20の区議会本会議では、どのような答弁があるのか。
コメントを残す