本日は世田谷区議会臨時会。あべ力也議員への「懲罰」が自民、公明、立民、F行革、都ファなどの賛成多数で可決。25年ぶりの懲罰となりました。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
3月30日(水)のブログでお伝えしていました「あべ力也議員への懲罰動議」の件。
【昨日の「あべ力也議員に対する懲罰動議」の件。自分と意見が異なる議員に対し、謝罪せよ、恥を知れ、などと声高に主張するのは筋違いでは】(2022.03.30 桃野ブログ)
昨日の「あべ力也議員に対する懲罰動議」の件。自分と意見が異なる議員に対し、謝罪せよ、恥を知れ、などと声高に主張するのは筋違いでは。
4月21日の懲罰特別委員会にて「あべ力也議員へ戒告の懲罰を科す」との結論が出されていました。詳細は以下のブログを参照ください。
【懲罰特別委員会における審査の結果をご報告です。あべ力也議員に対して、地方自治法第百三十五条に基づく「戒告」の懲罰を科すとの結論となりました】(2022.04.21 桃野ブログ)
懲罰特別委員会における審査の結果をご報告です。あべ力也議員に対して、地方自治法第百三十五条に基づく「戒告」の懲罰を科すとの結論となりました。
そして、本日の世田谷区議会臨時会、本会議にて採決。あべ力也議員に懲罰を科すか否かの採決(懲罰委員会の出した結論に対する賛否)が行われました。
結果は、自民党、公明党、立憲民主党、無所属・世田谷行革110番・維新(我々の会派)、都民ファーストの会などの賛成多数で可決。あべ力也議員への戒告の懲罰を科すこととなりました。
その後、あべ力也議員を戒告。
本日は下山芳男議長が体調不良により欠席だったため、岡本のぶ子副議長が議長の職務を代行して戒告文を読み上げました。
戒告はその議員の言動が何に違反し、いかに議員としてあるまじき言動であったかを述べ、二度とこのようなことのないよう戒めるもの。世田谷区議会からの戒めが、あべ力也議員の心に届くことを切に願います。
議会は、健全な議論の場。不穏当な言辞を用いて他議員を侮辱することなど許されません。
以下動画は、本日の世田谷区議会臨時会の議事より。「あべ力也議員に対する懲罰」に関する部分を2分25秒のダイジェスト版にしました。ご覧ください。(全体の動画は世田谷区議会のサイトでご覧ください)
世田谷区でも妊婦へのワクチン優先接種が始まります。予約開始は明日8/27(金)8:30AM。東京都の大規模接種会場では、本日より妊婦へのワクチン優先接種の申し込みが始まりました。こちらもご活用を。 舛添都知事の「湯河原別荘へ毎週末公用車で」と根っこは同じ。世田谷区長の何とも豪勢な”区長専用車”の使い方。 世田谷区立の幼稚園、小中学校は10月1日から通常登校。そして行事前の子ども達への「抗原検査実施」も本日、区のサイトに掲載されました。 本日は「桃野よしふみタウンミーティング」を開催。 暑い中多くの方に集まって頂きました。ありがとうございます 3月30日(土)成城学園前にて行います「桃野よしふみ区政報告会」のご案内です
コメントを残す