TAMAGAWA FKT。多摩川河川敷1マイルのコースを走り、自身でタイムを計測。GPSデータのタイムを公開することでレースに参加する仕組みです。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
「TAMAGAWA FKT」をご存知でしょうか。「TAMAGAWA FKT by Riverside Micro Race」をコンセプトに多摩川で行われているランニングイベントです。
こちらはプロモーションビデオ。かっこいい。
スポーツシューズやアパレルを製造販売するニューバランス社と世田谷スポーツ振興財団が「TAMAGAWA FKT」を主催しています。
以下、「TAMAGAWA FKT」のサイトから引用。
2019年の台風19号による記録的な大雨から約2年、様々な人たちの努力と復旧作業によって東京・多摩川にもようやくランナーが戻ってきました。
ブランドともゆかりの深い川沿いという場所。私たちが住む街に流れる川のほとりにも、これからのランニング文化を創造するような取り組みができないか。 New Balanceは、公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団と力をあわせ、この多摩川という場所に小さなレースを作ることから始めてみようと考えました。
F.K.T.は、“Fastest Known Time” の略で「知られている限り最も速いタイム」を表すそう。「TAMAGAWA FKT」は、多摩川河川敷につくられた1マイルのコースで記録を競い合うレースです。レース開催期間中にコースを走り、自身でタイムを計測。GPSデータをアプリと連携させて記録し、そのタイムを公開することでレースに参加する仕組み。
これなら、多くの人が集まらずにランニングを楽しめますし、自分の時間で参加ができますね。面白い。
区の所管課長に話を聞くとニューバランス社から世田谷区振興財団に対して提案があり実現したレースだそう。コロナ禍で多くのスポーツイベントが中止になる中、こうした面白いイベントをやっているなら、世田谷区も世田谷区振興財団ももっと宣伝すればいいのに。と言うことで桃野がブログで宣伝。ランニング愛好者の方々、ご参加いかがでしょうか。
■レース概要
名 称:TAMAGAWA FKT(タマガワ・エフ・ケー・ティ)
開催期間:2021年5月16日(日)~ 6月14日(月)
会場:東京都世田谷区 二子玉川緑地運動場(タマガワ河川敷駐車場そば)
距離:約1.6km(1マイル)
主催:株式会社ニューバランスジャパン、公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団
協力:オトナのタイムトライアル(OTT)、STRAVA
■ちなみに、桃野はもう20年以上、スニーカーといえばニューバランス。現在、日常的に履いているのはこちら。軽くて足を包み込むようなフィット感が気に入ってます。


「世田谷区議会議員による職員に対するハラスメントに関する条例」桃野も実際に聞いていますが、区職員を延々と大声で怒鳴りつける議員がいることも事実。 
厚労省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」。読んでみるとパワハラ、セクハラなど、他の〇〇ハラ対応に役立つ共通の考え方もあります。 
区議会定例会。桃野は9/17(火)15:50から「代表質問」です。インターネット中継ご覧ください。 
子どもの貧困対策。本当に困っている子ども達に手が届く仕組みを。2/25の一般質問に是非ご注目下さい。 
「世田谷区の高級住宅地にアニマルハウス」と報道された、いわゆる迷惑空き家の件。「民有地だから世田谷区は何もできません」の姿勢は明らかにおかしい。










コメントを残す