2015-01-17
スクリーンショット 2015-01-17 17.02.38
関連記事
改めて「奨学金給付の対象者を拡充すべき」と取り上げると、区長からは「検討を加速する」旨の答弁。検討、検討ばかりではなく、実施を急いでほしい。 先週のようには行かず、ヒットなし。。。でも、地元の皆さんと大声出して、いい汗をかいて楽しい1日! 世田谷区議会もタブレット利用でペーパーレス化へ。タブレットを使い慣れない議員もいるようでしたが「会議資料は紙で印刷せずに画面で見る」時代です。 拉致問題解決は北朝鮮を国際社会の一員として迎える為の前提条件。拉致被害者の一刻も早い帰国を。日本国民の悲願です。 「世田谷区立中3年生の21.7%が学習塾に通ってない→これらの生徒の学力が低い→e-ラーニングで勉強させる」ってこと?
コメントを残す