2012-09-04
sanntya
関連記事
12/16(土)は、我らが世田谷の「ブラックラムズ東京 ホーム開幕戦」。その試合で「世田谷区民等観戦招待」実施されます。駒沢でブラックラムズの応援を! 川場村の状況について。学校から保護者への説明に思う いよいよ実現へ!桃野は人工呼吸器が必要な「医療的ケア児」の通学に際しては看護師を配置し、保護者の校内待機が不要となるよう取組んできました。 成年年齢の引き下げで18・19歳の消費者トラブルに注意。脱毛エステなど「美」に関するトラブルが増加中。広告を見て「これはあやしい」と感じとる力を。 世田谷区長は決断できるのか。決断するとすればいつなのか。学校給食無償化は桃野も含めて多くの議員が「実現すべき」と声を上げている施策です。
コメントを残す