Home › › hatimanyama1 2011-10-29 hatimanyama1 Tweet Pocket Tweet Pocket 関連記事 雪のすべり台、かまくら、つきたてのお餅などなど。子ども達の笑顔が楽しみです。皆さん、1月8日(日)は区役所へ! 八幡山の「放射能」。「ラジウム」「40ミリシーベルト」「試薬瓶」 世田谷区が開設する「学びの多様化学校」。多様性の外だしではダメ。各学校に子どもの居場所を。 世田谷ボロ市、子どもは何を? 区民からの苦情に対して「条例上、何も対応できない」としか区が応じられないような事態は避けなければならない hatimanyama1 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメントを残す