ブログ「一隅を照らす」
-
2022年01月28日
子どもが新型コロナに感染した場合は。世田谷区では医療機関、東京都、世田谷保健所が連携し以下のよ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 現在、新型コロナウイルス感染症でまん延中の「オミクロン株」は、これまでの株に比べて「小...
-
2022年01月27日
小野澤宏時さんを招いて「探究的な学び」とは何か。授業の中に「子どもを揺さぶる内容」を埋め込んで
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日は世田谷区教育委員会のイベント、「せたがや探究的な学びメッセ」に伺いました。 この...
-
2022年01月26日
1月25日時点の世田谷区決定。新型コロナワクチン「3回目接種スケジュールの前倒し」と「5~11
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日(1/25)世田谷区が、新型コロナワクチンの3回目接種スケジュール前倒しを公表。ま...
-
2022年01月25日
今回は珍しくわかってくれたよう。「検査キットが不足している。誰彼となくばら撒くのでなく、医療現
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナの「抗原定性検査簡易キット」。 症状があり病院で検査を受けようとする方への使...
-
2022年01月24日
桃野の身近なところでも新型コロナ罹患が相次いでいます。改めてマスク着用、手洗い、換気など基本的
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルス感染症。先週金曜日、世田谷区議会議員1名の罹患が公表されました。 世...
-
2022年01月23日
「感染症がまん延している」今、限りある医療資源ならびに皆様の大切な税金は適切に使うべき。検査は
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルス感染症。昨日(1/22)の午後6時半時点、全国で5万4576人の新規...
-
2022年01月21日
医療のプロが「更なる医療現場の逼迫を招き、必要な人に必要な医療が行き渡らない」旨の危惧を示して
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区長、今度はコロナ対策として、こんなことをやり始めました。 新型コロナウイルスの...
-
2022年01月20日
東京は明日から「まん延防止等重点措置」。1月21日から2月13日まで。飲食店、商業施設、学校は
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 明日1月21日から2月13日まで、東京など13都県に新型コロナウイルスの「まん延防止等...
-
2022年01月18日
トンガの大規模噴火は決して他人事ではありません。国は「富士山火山広域防災対策基本方針」にて、都
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 1月15日に南太平洋のトンガ付近で海底火山が噴火。今日18日で丸3日が過ぎようとしてい...
-
2022年01月17日
風景づくりは、まちづくりの大切な要素。良い風景はそこで暮らす人々にとって大切な資産です。奥沢1
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 風景づくりは、まちづくりの大切な要素。良い風景はそこで暮らす人々にとって大切な資産です...