2015-06-30
「せたがや涼風マップ」を配布中!
熱中症に対する注意が必要な季節です。
世田谷区では、外出する際に、公共施設等で気軽に休憩ができる施設「お休み処」を下記の期間、開設します。
「お休み処」では、冷水のご用意もありますので、暑いなと思ったら気軽に休憩し、水分補給をしてください。
黄色い「のぼり旗」が目印!
開設期間:平成27年7月1日(水曜日)~平成27年9月末
※
開設日時は各施設等の開設日時です。
つまり日曜日は区役所は閉まっているなど。
「お休み処」の所在地は区のホームページ(「お休み処」で検索)に掲載中。
又「せたがや涼風マップ」にも掲載されています。
「涼風マップ」は、区職員による高齢者宅への訪問時に配布している他、区の窓口でも配布しています。
高齢者、小さなお子さんを連れて外出される方など、お手元に一部お持ち頂いたり、よく行くエリアのお休み処を確認されておくといいのではないでしょうか。
成人の方も油断無くお過ごし頂きたいですが、高齢者は特に、暑さや水分不足に対する感覚機能が低下し、暑さに対する身体の調整機能が低下します。又、子どもは発汗機能が未発達で体温が上昇しやすいですし、地面に近い程気温が高いということも見逃せません。水分補給など、十分な対応をお願いします。
関連記事
スフィーダ世田谷がなでしこリーグ1部優勝!おめでとうございます。次は11/26からの皇后杯。スフィーダ世田谷が、まだまだ世田谷を熱くしてくれます。 加害者が教室にいることで登校できない若しくは別室登校を余儀なくされる被害者に朗報 世田谷区でも妊婦へのワクチン優先接種が始まります。予約開始は明日8/27(金)8:30AM。東京都の大規模接種会場では、本日より妊婦へのワクチン優先接種の申し込みが始まりました。こちらもご活用を。 世田谷区立砧図書館、しばらく休館します 明日から新たに区内各所(区立公園等)にキッチンカーが出店します。メニューは「太陽のガバオライス」「自家製ベーコンのBLEサンド」など。区民の皆様に愛されるお店になるといいな。
コメントを残す