2025-03-05
3/6(木)15時45分から「総括質疑」行います。インターネット中継ご覧ください。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
世田谷区議会は現在、令和7年第1回区議会定例会の会期中です。
そして、いよいよ明日から「予算特別委員会」が始まります。予算特別委員会は、一年を通じて議会の一番のヤマ場と言っていいでしょう。
区民の皆様から頂いた税金をどのように使うのか。「財政民主主義」と言う言葉もあるほど、予算審議、予算の議決は区議会の大きな役割の一つです。
桃野は、明日3月6日(木)「総括質疑」で午後3:45から32分間の質疑時間を割り当てられています。インターネット中継あります。是非、桃野の質疑にご注目ください。
あくまで予定ですが、明日の総括質疑以降、3月14(金)午後5:40ごろ「都市整備委員会所管質疑」、3月17日(月)午後5:10ごろ「文教委員会所管質疑」でも質疑を行う予定です。ご注目ください。
昨年の予算特別委員会の動画を以下に貼っておきます。こんな感じでやってます。
関連記事
本日、世田谷区議会本会議。桃野は「令和3年度世田谷区一般会計歳入歳出決算認定」に反対。反対したのは我が会派、4人の議員のみでした。 感染症対策はもちろん大切。しかし子ども達の生活全般を見ての取り組みが必要では無いでしょうか。「徹底」一本槍ではなく、負の影響も考慮した施策を。 こちらも参考に。「仮眠したから」「飲んだのは◯時間前だから」と考えて酒気帯び運転をしてしまう方もいるかもしれません。お気をつけください。 東京都が公表している地域危険度調査より。総合危険度を5段階で示した中で、上から2番目に危険な「ランク4」の地域に立地する世田谷区立小中学校は8校。 DV被害者を守る意識が薄すぎる。世田谷区でまたもや大きなミスが発生してしまいました。
コメントを残す