3/14(金)まで。区内障がい者施設でつくられる商品を扱うフェリーチェが閉店へ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
小田急線喜多見駅北口、並びに世田谷区役所一階のお店「フェリーチェ」をご存知でしょうか。
世田谷区内の障がい者施設でつくられる各製品「はっぴぃハンドメイド」を扱うアンテナショップです。美味しいパンやクッキー、素敵なトートバックやTシャツなどを扱っていて桃野はこれまで何度もお店を利用してきました。
世田谷区役所第三庁舎1階「フェリーチェ」出店してます。平日11-14時。障がいのある方が働く施設で作られたパンや菓子など。おいしいですよ。今日はクリームパン購入160円。おいしー。 pic.twitter.com/wyjYSfveCW
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) January 25, 2024
桃野がお気に入りのトートバッグはこちら。世田谷線の電車が水彩画風に描かれています。
お勧めして下さる方がいて買ってみたら美味しく、最近よく買っていたのはこちらのマッシュポテト。砧工房の皆さんが作っています。
そんな逸品がしばらく買えなくなってしまうよう。フェリーチェが3月14日をもって一旦閉店となります。桃野は昨日、マッシュポテトを購入する際に張り紙に気づきました。
区によると現在、引き続きこのお仕事(フェリーチェ)を担って下さる事業者を選定中だそう。ただ諸々の事情により新年度(今年4月)から再開するのは難しい状況のようです。
3月14日以降しばらく、区役所1階並びに喜多見駅北口のお店は閉店となります。「はっぴぃハンドメイド」今のうちに是非お買い求めください。
世田谷区役所第三庁舎1階「フェリーチェ」出店してます。平日11-14時。障がいのある方が働く施設で作られたパンや菓子など。おいしいですよ。今日はクリームパン購入160円。おいしー。 pic.twitter.com/wyjYSfveCW
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) January 25, 2024
政務活動費の不正受給。多くの議員は、簡単で不正防止に効果的な施策を知っている、けどやらない、という矛盾。 粗大ゴミ等を道路、公園、河川敷などに捨てる行為は「犯罪」です。5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、又はその両方! 富士山が噴火するという事態を想定しておく必要があります。本日の東京新聞の一面記事で改めて。 世田谷区の区立中学校や区立小学校でおかしな校則、おかしなルールが定められている例があれば、遠慮なくご相談ください。引き続き改善に取り組みます。 区立公園や緑道で不具合等を見つけたら写真を添付してLINEで通報。「LINEによる通報(公園)の使い方」が本日(8/15)始まりました。
コメントを残す