ボッチャ、トップ選手から経験の無い方まで幅広く楽しめる良い競技です。この機会に是非その楽しさに触れてみて下さい。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
新型コロナウィルスの感染拡大が心配ではありますが、ともあれ東京2020オリンピック・パラリンピックが近づいて参りました。東京では各地で関連イベントが相次ぎ開催されています。
こちらも楽しそう。
2月24日(月・祝)、世田谷区内にある駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区駒沢公園)にて、「BEYOND STADIUM 2020」が開催されます。
合言葉は「パラスポーツで、未来を変えよう。」
メインアリーナでは、タレントの武井壮さん、地下アイドル集団・仮面女子、AKB48チーム8、パラスポーツ大好き芸人・みんなのたかみちさんらとの競技観戦、応援、トークショー、スペシャルライブなどが行われます。
中央広場では、小さな子どもも参加できるパラスポーツ競技体験会のほか、パラスポーツについて学べるクイズラリーも。
開催時間は10時~18時。入場無料です。
上記は東京都の主催ですが、来週月曜日(2/10)には世田谷区主催のパラ競技イベントもあります。
東京2020パラリンピック大会にボッチャ日本代表として出場が内定している廣瀬隆喜選手の公開練習。練習風景の公開とともに、子ども達との交流も予定されています。
こちらも参加無料、事前申し込み不要で見学できます。
ちなみに廣瀬隆喜選手は、2016年リオ・パラリンピックで銀メダルに輝いた選手ですから公開練習でも素晴らしい技術を見ることができると思います。
・日時
2020年2月10日(月)
・場所
世田谷区立希望丘地域体育館1階(世田谷区船橋6-25-1)
・詳細お問い合わせ
世田谷区スポーツ振興課(電話:03-5432-2742、ファックス:03-5432-3080)
ボッチャ、トップ選手から経験の無い子ども達まで幅広く楽しめる良い競技です。この機会に是非、その楽しさに触れてみて下さい。
■こちらは桃野が以前、ボッチャ体験させて頂いた際の写真
選挙だけでなく行政の施策においても「ネットの活用」は当たり前の時代。鍵は拡散力のある情報を発信できるかどうか。 世田谷区議会、令和6年第3回定例会の会期見込みは9/17(火)から10/18(金)までの32日間 。 明日は衆議院議員選挙の投票日。投票の参考に。パソコンやスマホで全国の選挙公報がご覧頂けます。例えば岸田総理や枝野代表の選挙公報はこんな感じ。 感染拡大に伴う医療機関への集中を緩和するための施策です。東京都による”有症状者への”抗原定性検査キット無料配布。対象者は20代〜40代となりました。 楽天グループ株式会社様のご協力により、楽天グループ職域接種の枠組みの中で、世田谷区民を対象とした新型コロナワクチン接種が実施されます。
コメントを残す