世田谷区議会のサイトに各会派、各議員が「どんな質問を行うのか」がアップされています。ご注目ください!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
来週の火曜日(11月27日)から「世田谷区議会、平成30年第4回定例会」がスタートします。既にブログでもお伝えしておりますが、今回も桃野は一般質問を行います。初当選から連続での議会質問継続中。
ということで桃野は、この3連休、多くの時間を一般質問の原稿作成に費やしております。役所でも祝日・休日で閉庁の中、きっと区の部長・課長の中には、答弁準備で仕事をしている方もいらっしゃることでしょう。
議場での質問は、選挙を経て有権者に選ばれた議員が、区民の皆さんに代わって、区の仕事ぶりをチェックしたり、予算の使い方に意見をしたりという大切な機会です。
一方、区側のスタンスは大抵の場合「自分たちは間違っていない、間違わない」という公務員の無謬性に立脚したもの。議員は相当の調査活動がなければ、その壁に穴を開けるのは困難というのが現実ですから、桃野は議員として質問と答弁がしっかり噛み合い、区側から改善や新たな施策導入についてなど「意味ある答弁」が引き出せるよう、今回も全力で準備をしているとことです。
さて、今回質問に立つ議員は代表質問、一般質問合わせて36名。
世田谷区議会のサイトからは、どの議員がどんな質問をするのかをご覧いただけます。目を通していただき、何か自分の生活に関係がありそうだ(例えば、あなたが妊婦さんであれば「妊婦加算」についてなど)、その話には常々問題意識を持っている(例えば、頻発する区職員の不祥事に怒っているなど)、というものがありましたら、是非ご注目いただきたいと思います。いつも通り、スマホやPCでご覧いただけるインターネット中継もあります!
桃野の今回の一般質問は11月28日(水)の10:40分頃から以下のテーマで。
1. 区の不祥事を隠蔽する体質について
2. 区職員の懲戒処分に関する仕組みについて
3. ひとり親家庭への支援について
我々の会派「無所属・世田谷行革110番・プラス」の代表質問は11月28日(水)10:00から田中優子議員が以下のテーマで行います。
1. 多様性に対応した世田谷の行政サービスについて
(1) サービスの検証について
(2) 消費増税と区民サービスの縮減について
(3) 妊婦加算について
(4) 児童相談所設置の政令指定要請の決断について
(5) 区民サービスの向上策について
世田谷区議会のサイトにてリアルタイムでのインターネット中継の他、質問後は世田谷区議会のサイトに動画がアップされ、アップ後はいつでもご覧いただけます。ご注目ください!
コメントを残す