2016-08-15
戦争を知らない人々が大半であっても、そのリアルな手触りは以前よりも増しているのではないか。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
今日は「終戦記念日」。
1945年(昭和20年)8月15日。
71年前の今日、玉音放送によって国民に「降伏」が公表されました。
今日は、多くの方が、政府主催の戦没者追悼式を始め、思い思いの場で戦没者への追悼と、平和への祈りを捧げたことでしょう。桃野も心静かに、先の大戦で命を落とした全ての方への哀悼と、世界の平和を祈る時間を過ごしました。
厚労省によると、前述した戦没者追悼式に出席予定の遺族の参列者5,141人のうち戦没者の妻は7人で、1963年の第一回以降で初の1桁台とのこと(8/15読売夕刊より)。
当たり前の事ですが、戦争を直接知る方々は非常に少数になりました。
もちろん、桃野も「戦争を知らない世代」です。
でも、今はテロや紛争により引き起こされる様々なシーンが世界中を駆け回る時代。
ネットの力により、戦争というものへのリアルな手触りは以前よりも増しているような気もします。
人の心も、社会のシステムも無残に破壊されてしまう。
それが戦争だということは、インターネットが常に掌の中にある若い世代にも、届く事実です。
日本のみならず、この地球上から戦争や紛争が永遠になくなりますよう。
世代を問わず、人類の英知を注ぎ続けなければなりません。
関連記事
来週から区議会定例会。この間、世田谷区議会議員のコロナ感染者も出ていますが、決して議場内でクラスター(集団感染)など起こしてはなりません。 地元区立中学校で運動会のお手伝い。駐輪場整理で力を使った後のランチはボリュームタップリのハンバーグカレーを。桃野のおすすめです。 今日は東京土建・喜多見分会の「住宅デー」へ。童心に返って焼きそば、ラムネ、射的など、楽しい1日! 昨年、一昨年と雨天や川の増水で中止になっていた渡し船ですが、今年は無事出船。子ども達の「竿を使った操船」見事! 世田谷区立公園内の野球場を無料解放。凧揚げが好きなお子さんだけでなく、凧揚げをやったことないお子さんにも、楽しんでもらえるといいな。
コメントを残す