2011-09-29
とにかく、早く見つけることです。
日本人の死因のトップはがん。
1980年初頭より現在に至るまで一貫しています。
皆さんは、がん検診は受診されていますか。
がんは早期発見に優る対策がありません。
とにかく早く見つけて早く治療することです。
世田谷区では、区内在住40才以上の方を対象に、費用の一部負担でがん検診を受診して頂けます。
是非是非、多くの方に利用して頂きたいと思います。
・胃がん検診
自己負担1000円。
区内の保健センターで検診を受けることができます。
祝日を除く月曜日~金曜日。
電話やホームページでお申込み頂けます。
03-3410-9101
http://www.setagayaku-hokencenter.or.jp/
・大腸がん検診
自己負担200円
申し込み後、採便容器が送られてきますので、採便し指定施設に持参。
電話やホームページでお申込み頂けます。
03-3410-9101
http://www.setagayaku-hokencenter.or.jp/
・乳がん検診
自己負担1000円。
区内在住の女性40歳以上(偶数年齢)
お申し込みは各総合支所の「健康づくり課」まで。
・子宮がん検診
自己負担頸がん800円、体がん1000円
区内在住の女性20~39歳は毎年。40歳以上(偶数年齢)。
お申し込みは各総合支所の「健康づくり課」まで。
私は今年で40歳。
がん検診、受診するつもりです。
関連記事
「どこに相談して良いか分からない」相談は、世田谷区の「暮らしの相談窓口」へ。新型コロナ関連のご相談を広く受け付ける窓口です。 桃野は障がいのある方がつくられたトートバッグ愛用してます。こんな素敵な絵画に出会えるかも。11/7(火)から「世田谷区障害者施設 アート展」開催。 この秋、上町駅・経堂駅・千歳船橋駅・桜新町駅・用賀駅周辺を馬車が走ります。乗車希望の方は事前申し込みを! 安倍政権に大きな方向転換を促したのは、群衆の「安倍帰れ!」コールでは無く「自民党惨敗」という選挙の結果。 世田谷公園にて移動販売車の出店開始。GWは「シーブリーズ (フレンチ・カフェ)」と「スパイスマジック (インド料理)」。
コメントを残す