2011-07-08
ゆりーと
2013年(平成25年)の国民体育大会、並びに、全国障害者スポーツ大会の会場は東京都です。
この二つのスポーツ大会を「スポーツ祭東京2013」という一つの祭典として開催します。
少し先ですが、会期は2013年の9月28日から10月14日まで。
都内全市区町村にあたる62市区町村が会場になります。
ちなみに、東京で初めて国体が開催されたのは昭和24年の第四回大会。
開会式は東京ラグビー場(現在の秩父宮ラグビー場)で行われました。
さて2013年。
我が世田谷区では以下の競技の会場になっています。
国民体育大会
・テニス
総合運動場、大蔵第二運動場、都立駒沢オリンピック公園にて4日間。
・ソフトテニス
総合運動場、大蔵第二運動場、都立駒沢オリンピック公園にて4日間。
全国障害者スポーツ大会
・卓球(サウンドテーブルテニス含む)
都立駒沢オリンピック公園体育館にて2日間。
・フライングディスク
都立駒沢オリンピック公園体育館にて2~3日間。
世田谷区でも実行委員会が立ち上がった昨日、マスコットキャラクターの「ゆりーと」が区役所に来てくれました。
東京都の鳥である「ゆりかもめ」とスポーツ選手を表す「アスリート」が名前の由来です。
一緒に写真を撮ろうとすると、羽をバタバタさせて喜んでくれました。
関連記事
特撮ヒーローといえば、ウルトラマンや仮面ライダーでしょうか。でも桃野が大好きだったのは「人造人間キカイダー」。 世田谷区初の「区立小学校でのスクールバス送迎」はこうなった。これならタクシー利用の方がまだマシじゃないか! 子ども若者らへのコロナワクチン接種。文科省は受験生への優先接種を自治体に要請していますが、世田谷区の答弁は「子ども若者らの優先接種はやりません」 人はそんなに強くない。誰も目の届かないところでは”悪い事”や”いい加減なこと”がはびこってしまうもの 11/11(土)13:30から。烏山にてオウム真理教対策の抗議デモ、学習会が開催されます。参加無料。桃野も参加します。皆様のお越しをお待ちしています。
コメントを残す