お祭りでフランクフルトを担当。多くの方と笑顔で楽しい一日でした。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
今日9月23日は秋分の日ですね。「秋のお彼岸」の時期でもあります。暦通り、厳しい暑さがようやく去ったよう。夕方になると吹く風が心地よいです。
さてそんな祝日を皆様、いかがお過ごしでしょうか。
桃野は現在、区議会定例会の会期中ですので、その準備に多くの時間を割いております。先日、本会議代表質問を終え今週金曜日は「中間議決」。来週からは決算特別委員会です。
以下、先日の代表質問の際の動画です。切り抜きショートバージョン。
議会日程が続くそんな日々ですが、先週末は地元おやじの会(明正おやぢの会)の皆様と共に、お祭りのお手伝いをしてきました。喜多見西部町会のお祭り。地域の皆様の手作りのお祭りです。
緑道広場にテントを立てて、お店を出します。そして地元区立小学校の子どもたちが音楽を演奏してくれたり、エイサーを踊ってくれたり。規模は大きくありませんが、のんびりとしたとても楽しいお祭りです。
1週間前から準備をして、当日(9/20)を迎えました。
今日はお祭り準備のお手伝い。小雨の降る時間もありましたが順調に進みました。来週は子ども達の笑顔が楽しみ! pic.twitter.com/V4A4gmzgWN
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) September 13, 2025
お祭り当日も、時折雨がパラつく天気でしたが、それでも多くの方々が来場されていました。桃野はフランクフルトコーナーを担当。焼きそばコーナーは喜多見おやじの会の皆様とご一緒でした。
昨日は、喜多見西部町会お祭り!桃野はフランクフルトコーナー担当でした。楽しかった! pic.twitter.com/JRwkvlkcza
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) September 21, 2025
昨年は残念ながら荒天で中止になったこのお祭りですが、今年は開催出来て良かった。老若男女、多くの方の笑顔が見られて嬉しい一日になりました。
そして、お祭り終了後は近所のお店で乾杯!
コメントを残す